数多くの人間国宝を輩出し、他の産地とは異なる独自の漆文化を築いてきた伝統工芸・香川漆器。その伝え手の松本光太さんにカジュアルに使えるプレートを別注! 香川名産の「庵治石」をミックスしたオリジナルの技法「石粉塗」を駆使し、丈夫で美しいリム皿に!
日本製の手袋の9割が作られている香川県東かがわ市。ドレッシーな革手袋を得意とし、著名ブランドも手がけている平田商店があみ出したのは、独自のパンチングレザーだ。ドライビンググローブのような軽やかな印象がありつつ、ビジネスユースもできる逸品!
名だたる有名ブランドを手がけるアパレル刺繍の達人が、冬のファッションに溶け込む「手首のマフラー」をプロデュース! 指先がフリーでスマホが使え、しかも手や身体が暖かくなるという優れもの。手刺繍のスターマークと星座のワッペンのデザインにも注目!
一点一点、手作りで帆布のバッグを作り上げるハンドメイドバッグブランド。小豆島で育ったオリーブの葉っぱと讃岐山脈の湧き水を使って染め上げた「オリーブ帆布」が特徴で、独特なオリーブグリーンカラーが味わい深い。ツートーン&リバーシブルのバッグを特別オーダー!
古くから日本のハレの場を彩ってきたアイテム、それが水引。香川県観音寺市は西日本における水引細工の生産地であり、縁起物や生き物の複雑なかたちを丁寧な手仕事でつくり出す。今回、藤巻百貨店の別注でピンズをオーダー。ジャケットや帽子に付ければ気分も晴れ晴れ!
手袋大国・香川県東かがわ市にて、最新鋭ホールガーメント機と職人技をミックスした仕事で独自の地位を築くフクシン。フワフワのプレミアムシュークリーム糸を使い、さらに裏起毛させた手袋のはめ心地はとろけるよう! ロープのデザインと絶妙な配色は藤巻別注。