ペッレ・モルビダのお家芸レザービジネストートに「フラップ」がついて、信頼感抜群のモデルが誕生!
■「フラップ」から放たれる信頼感。ビジネストートの真価がここに
30〜40代の中堅から、エグゼクティブに至るまで、ファッションにこだわるビジネスパーソンがこぞって身に付けている日本のバッグブランド、それが「PELLE MORBIDA(ペッレ・モルビダ)」だ。
今回届いたトートバッグは、ビジネスシーンに映える顔つき、シュリンクレザーの風格、使い勝手に優れた機能美を備えた、ブランドの真髄が詰まったモデル。極め付けのフラップ(被せ)デザインが醸し出す圧倒的な信頼感をビジネスの現場で活かして!
■カタチの美しさで、スタイルも素敵に見える
ペッレ・モルビダでおなじみの横型トートだが、大きな特徴となるのが、フラップが付いた被せトートのデザインだ。入り口を覆うフタが付いただけで、一気に素敵な印象が増すのがこのタイプの不思議。デザインのキャッチーさがアップし、またバッグ全体の形がすっきりと整うことで、シルエットが美しく保たれる。そんな効果がフラップにはある。
被せトートは銀行家が持つバッグがモデルとされ、バッグへの信頼の歴史が織り込まれたデザインとも言える。よってこのバッグを持つ者は、安心して仕事を任せられる「信頼度」が高まる。仕事がデキる印象が、バッグデザインから匂ってくる!
バッグを持つだけで信頼が得られるなら、これを使わない手はない——。
■ヨーロッパのブランドと間違われる、圧倒的なブランドの気配!
このデザインを支え、独特なオーラのもとになっているのが、ペッレ・モルビダのシグネイチャーであるシュリンクレザーだ。日本の皮革の一大産地、姫路のタンナーでなめされ、柔らかな風合いとコシで同ブランドの数々のバッグを彩ってきたこの革をフルに活用。スーツやジャケパンと調和しながら控えめに個性を主張して、高級感のあるスタイルを完成させる。
ブランドロゴはあえて控えめに。威厳のある風格から「ヨーロッパのブランド?」と思われることが多いそうだが、れっきとしたジャパンブランドだ。そんな有能な黒子のような振る舞いも、ペッレ・モルビダが人気の理由。
■出張もOK! 「容量大きめ」が使いやすさの理由
容量は、荷物が多い方でも安心のたっぷりとしたボリューム。PCやタブレット、ノート、ポーチ等の仕事道具から、水筒や折りたたみ傘といった日用品までしっかり収納する。
分厚いB4ファイルが余裕で入るのにも注目だ。着替えも入るから1泊程度の出張ならこのバッグだけで対応できる。
それでいて、14インチPC専用のクッション付きポケットや、オープン&ジップポケット、ペンホルダーと、細々としたものの収納にも優れている! 内装はスエード調のポリエステルで高級な印象だ。
■日本の職人の技が光る。こだわり抜いたディテールにも注目!
細部の作りや縫製にも注目。ハンドルは、肩にかけながらでも中の荷物が取り出しやすいように長めの設計。だが手持ちで提げても地面につかない。ギュッと握りやすく、食い込みにくい太さもポイントだ。
開閉は、留め具に革パーツを通して行う。クイックに開きたいなら留めずに持ち歩くのもアリだ。レザーの中に一点のシルバーがアイキャッチとなり、素敵感が高まる!
底鋲付きで、床や地面に置く時もちょっと安心。ビジネスマンが気にするポイントを押さえている。
ペッレ・モルビダの象徴である、船底をイメージしたボトムのアウトステッチは長年の経験を積んだ一流の職人が美しく仕上げたもの。またネームタグとホイッスルも船旅をイメージしたもので、遊び心と実用性を兼ね備えている。
■地中海へ船旅に出たくなるような、優雅な大人達におくるブランド
ペッレ・モルビダは、「LEON」「モノ・マガジン」「オーシャンズ」といった有名誌の敏腕編集者として活躍し、数々のブームを生み出してきたファッションディレクター・干場義雅氏が、「快適で優雅な船旅を楽しむ大人達」をイメージし、「旅に同行させたくなるような上品で良質なバッグ」をコンセプトに2012年よりスタート。
稀代の目利きでもある彼の審美眼や美学が投影されたバッグは、若手や中堅、エグゼクティブまで、幅広いビジネスパーソンから支持されている。
日本各地の素材を吟味し、上質でソフトな姫路産のシュリンクレザーを採用。また、日本の職人による製造にもこだわる。優れた職人たちが細部まで徹底的に作り込み、美しいデザインと機能性にあふれたバッグが完成する。
海外ブランドのように洗練されていながら、作りに一切の甘さがないのは、ペッレ・モルビダのプライドの表れだ。
■周囲と差をつけるなら、モノが違うこんなトートを!
こうした素材や作りのこだわりを経ることで、バッグに唯一無二の色気が備わる。特にこのフラップデザインはクラシカルな印象が強まり、ビジネスファッションにピタリと寄り添ってくれる。スーツにもジャケパンにもスッと溶け込んで、安心感のある人物像を描き出してくれるだろう。
とはいえ、ビジネス以外で使っても構わない。カジュアルシャツやテーラードジャケットなら必ずハマるし、あえてTシャツやなどのラフな格好で使うのもありだ。
カラーは、スーツやジャケパンに間違いなくフィットするブラック、黒よりも軽い印象が出るネイビーやチャコールグレー、明るいトーンで印象がアップするトープの4色を展開。靴の色や持ち物と色を合わせて選んでみて。安心と信頼のフラップトートを最高の相棒にしよう。
カラーバリエーション
ディテール
使用イメージ
アイテム詳細
素材:牛革、裏地ポリエステル
サイズ:H31×W41×D13cm
重量:1190g
製造国:日本
もっと













