心を豊かにする、暮らしの木製道具
時とともに味わいを深める「山桜のカッティングボード」
国産山桜の一枚板を贅沢に使用!
佇まいまで美しい、カッティングボード
職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた「山桜のカッティングボード」。立てかけて置くだけで絵になり、どこかアンティークのような雰囲気を漂わせる。
使用しているのは、国産山桜の一枚板。滑らかな木肌と上品な質感が生かされている。
山桜はとても堅くて頑丈な木材だから、ブレッドナイフなどのギザギザした刃にも対応。
さらに100%植物性オイルで塗り込んで仕上げ、シミや汚れをつきにくくしている。
使うほどに飴色に変化
「山桜」が魅せる経年美
高級国産材として名高い「国産山桜」は、独特の木目と深みのある色合いが魅力だ。
使い込むほどに飴色に変化し、ナイフ跡さえも味わいとなる。日々の食卓とともに、時間を刻む存在になるだろう。
選べる3タイプ
角・丸・小の3タイプをラインナップ。
【角タイプ】
一番人気!切って使いやすく、盛って絵になる定番モデル
パンやフルーツ、チーズなどを切るのはもちろん、木製プレートとしてお肉料理を盛り付ければレストランのような一皿に。
【丸タイプ】
見た目も愛らしく、ピザやホールケーキのカットに最適!
丸いカッティングボードは、ピザや丸い形のパン、ホールのタルトや直径21cmの7号ケーキをカットするのにおすすめ。パーティーにも映える。
【小タイプ】
持ち運びに便利!アウトドアで活躍してくれるサイズ感
小ぶりで細長い形状は、ピクニックやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアに連れていきたくなるサイズ感。
時代を超えて受け継がれていく木の道具
woodpecker(ウッドペッカー)は、「森と人にいいコト」をコンセプトに、天然木を使用したオリジナル木製品の企画制作、販売を行うブランド。祖父の代から木地師(神輿・神仏具製造)の家系で生まれ育った福井賢治さんが、木のある暮らしの心地良さを提案するためスタートさせた。
木の魅力を最大に活かし、自然の良さを存分に味わえる福井さんが手がけた木製品たち。何気なく目をやった時、ふと手に触れた時に「木っていいな」と感じてもらえるようにという思いが込められている。
毎日の食卓を格上げする一枚
おもてなしや贈り物にも◎
一枚あるだけでテーブルの主役になるカッティングボード。
結婚祝いや新築祝いなどのギフトにも喜ばれる。
カラーバリエーション
使用イメージ
アイテム詳細
素材:山桜(国産) / オイル仕上
※天然木を使用している為、色合い・木目が一品一品異なります。
※商品は全て手作りのため、記載されているサイズ、形とは若干異なる場合があります。ご了承ください。
お取り扱い・お手入れ方法
※天然のオイルで仕上げてあります。何度も洗ってパサついてきた場合は、亜麻仁油などの乾性油を塗って下さい。オリーブオイルなどを塗る場合はベタつきやすいので、ごく少量を塗布してよく拭き取ってからご使用下さい。
※油は自然発火する可能性があると言われてます。自然発火の発生を防ぐ為、オイルが付着した使用済みの布などは、焼却あるいは多量の水に浸した状態で廃棄するなどの注意事項を守ってご使用ください。
※洗った後は、乾いた布巾などで水気をふき取り、十分に乾燥させて下さい。乾燥が不十分ですとカビなどの原因になりますのでご注意下さい。
※なるべく風通しの良いところで保管して下さい。濡れたままで直射日光に当たると、変色・反り・割れの原因となります。
※電子レンジ、食器洗い機、乾燥機などのご使用はお避け下さい。
発送に関しまして
【クレジット決済でご購入のお客様へ】
※ご注文の際に決済をお取りしております関係上、ご請求が商品のお届けよりも先になる場合がございます。
※本商品は「予約販売・受注生産アイテム」となります。通常商品と発送時期が異なるため、一度のご注文でその他の商品と同時にご購入いただくことはできかねます。
もっと













