「栃木レザー」の魅力を丸ごと持ち歩く
ナチュラル&シンプルなオールレザートート
■革を知り尽くしているからこそできること
奇をてらわないシンプルなデザインと、しっとりとした柔らかな手触り、そして何とも言えない革の香り…。素朴でやさしい風合いの中に、オールレザーの確かな風格を感じるトートは、国産レザーの最高峰とも言われる「栃木レザー」をフルで使用したもの。手掛けるのは、株式会社和宏が2005年に起ち上げたファクトリーブランド「minca(ミンカ)」。株式会社和宏は、1965年の創業以来、およそ半世紀もの長きにわたって栃木レザーを見つめ続けてきた革のスペシャリストだ。「minca」というブランド名は、“みんな革でやる”を文字って名づけられたもの。「革以外の素材を使わず、毎日の生活に寄り添うモノを作りたい」と語るのは、代表取締役・山﨑高裕氏。自分たちの目で吟味した素材だけを使い、ハンドメイドで作られるアイテムたちは、その独特の存在感でレザーファンはじめ多くの層から人気を得ている。
■丁寧に、じっくりと。世界が焦がれる「栃木レザー」
それまで、「硬くて使えない」といわれていたヌメ革のイメージを一変させた「栃木レザー」。最大の特徴は、化学薬品などを一切使わず、ミモザなどから抽出した100%天然由来のタンニンをゆっくりと染み込ませる「ベジタブルタンニンなめし」にある。160ものピット槽に順番に漬け込みながら、約20日間かけてじっくりとなめされた革は、肌目が美しく丈夫で、とにかく柔らか。シボや自然の風合いをそのまま生かした革は、鮮やかな発色と豊かなエイジングも見どころだ。膨大な手間と時間を要するこの伝統的なピット製法を行っているタンナーは、国内でも数社のみだという。その唯一無二の“革感”は、多くの雑誌やメディアで取り上げられ、今や海外の一流アパレルメーカーからもオーダーがくるほど。国内にとどまらず世界をも魅了する最高峰レザーを、是非その手で味わってほしい。
■シンプルでやさしい。素材の味を生かしたバッグ
「minca」が目指すバッグは、「オーソドックスな入れ物」。例えるならば日本料理のように、素材の良さを生かしたシンプルなデザインを心がけているという。使われているのは、栃木レザー製オイルドシュリンクレザー。オイルをたっぷりと含んだ革は、シボのある表情としっとりとした質感が特徴だ。このMサイズは、A4の書類がちょうど横向きで入る大きさを想定し設計したという。「そのサイズ感をもとに、ハンドルの長さなど全体のバランスを見ながらデザインしました」と山﨑氏。さらに、太番手の糸で施された手縫いのステッチが全体にクラフト感をプラス。この麻糸も、スタッフ自らが草木染めで色を入れたオリジナルのもの。ハンドルの芯には直径4ミリの丸革紐を用い、年月を経てもヘタリにくい仕様に。随所に作り手のこだわりが隠されたトートは、使って初めてその本領を発揮する。
■くったり、ざくざく。ナチュラルに持ちたいトート
素材も仕立ても申し分ないトートは、何気ない日常の中でさらりと持つのがいい。柔らかな質感と丸みを持たせたディティールで、パリッとしたコーデからゆるめのカジュアルコーデまで、どんなスタイルに合わせても、力みすぎない“自然体”の装いを演出してくれる。大きすぎず小さすぎず、絶妙なサイズ感はユニセックスで使い回せ、ざくざく荷物を入れられる使用感も魅力だ。たっぷりと取ったマチ幅で十分な収納力がありながら、くったり革でかさばらないのもまた嬉しい。カラバリも豊富で、ナチュラルな風合いを愉しめるブラウン、チョコと、鮮やかな発色を楽しめるブルー、レッドの全4色。いずれも使うほどに艶が増し、ダイナミックな経年変化を味わうことができる。デイリーユースに、ワンランク上の上質な逸品を。そんな贅沢を叶えてくれる、大人のためのトートなのだ。
カラーバリエーション
ディティール
使用イメージ
革の経年変化について
ダイナミックな色合いの変化と、日々増していく艶をお楽しみいただけます。写真は同じ革を使用した商品の、新品と使い込んだ革との比較画像です。
アイテム詳細
仕様:内外装/栃木レザー社製牛革
素材:牛革(栃木レザー社製オイルドシュリンクレザー)
サイズ:サイズ:H320×W315×D160(ミリ)
重量:約800g
製造国:日本
※衣類との摩擦や汗、水分などにより色移りする可能性がございますので、色味の薄いお洋服をお召しの際にはご注意下さい。
※普段は乾いた布で乾拭きのみ行ってください。雨で濡れてしまった場合は色移りの可能性もありますのですぐに拭き取ってご使用ください。
※長くお使いいただくために定期的に無色の革用クリームの使用をお勧めいたします。
※本製品に使用している革にはオイルが含まれています。長時間固定した場合紙などにオイルが付着する場合がございます。
※保管する場合は湿度の高い所は避けて下さい。