ついに登場、大峽製鞄の二つ折り財布
独特形状でコンパクト、そして世界が認める「上質感」
■いま改めて見直したい「二つ折り財布」の魅力
ミニ財布、長財布をはじめとして、現在はあらゆるサイズや機能を持った財布が世に溢れている。が、誰しも人生で一度は使ったことのあるものは二つ折り財布ではないだろうか。意を決して購入した二つ折り財布でも、人はいつしか不満を抱き、札が折れずにカードがより入る財布や携行しやすいタイプに移行していく。だがよく考えてみてほしい。二つ折り財布の容量は小さいだろうか。持ち歩く際に邪魔になるような大きさだろうか。二つ折り財布は、実はサイズと容量を機能を、日々使うのに支障のないギリギリまで攻めた込んだ最大最小値を求めた姿とは言えないか。だから、皆一度はこの財布を通過するのだ。そして満を持して登場する大峽製鞄の別注二つ折り財布は、さすがの作りと革の凄みにため息がもれるほど。ちょっと異色の「タテ型」の二つ折りが、その使いやすさを加速させる。さあ、二つ折り財布の見方をこのアイテムで変えてみよう。
■日本を代表する、皇室御用達の老舗鞄メーカー
鞄作りに携わること80年。手仕事による縫製を貫き、至高の品質を守り続け、長年にわたり“本物の鞄”を探求してきた大峽製鞄(おおばせいほう)。創業以来、数々のビジネスアイテムをはじめ、皇室の薬箱や有名小学校のランドセルなども手掛けてきた日本を代表する老舗鞄メーカーだ。「最も良い革を使う、丁寧な仕事をする、デザインは極力シンプルに」(同社専務・大峽宏造氏)の3つのポリシーを守り、これまでに文部大臣賞7回、東京都知事賞11回、通産大臣賞、経済産業大臣賞と数々の賞を受賞。国内外の多くのファンを魅了し続けている。世界の一流メゾンがラブコールを送る欧州随一のタンナーの極上レザーに、海外の展示会などで注目を集める大峽の職人技。それに加えて、服飾評論家の故落合正勝氏をアドバイザーに迎えるなど、素材と技術の揺るぎない基盤の上に新たなテイストを加え、同社ならではの製品作りに取り組んでいる。
■使いやすさのワケは、オリジナルの「タテ型」
二つ折り財布といえば、普通は横に長く広がるものを想像するが、こちらは名刺入れが少し大きくなったような形をしているのがユニーク。二つに折ればおよそ片手からはみ出るくらいのサイズ、広げてみると、一般的な二つ折りとは明らかに異なることがわかる。実はこちら、大峽専務が「ジャケットの内ポケットに、究極はシャツのポケットにもすっきりと収まる二つ折り財布を作りたい」と開発したデザインがもとになっているのだ。長辺を短くし、全体サイズを絞り込んだが機能はしっかりと果たす。そして小銭入れの向きを90度変えることで、たたんだときにズレがないように工夫を加えた。大峽専務はクロコ革を使うが、藤巻百貨店では大峽製鞄が惚れ込む稀代の銘革「ジャーマン・シュリンクレザー」で展開。世界中のハイブランドさえも魅了する上質さ、抜群のしなやかさを誇るこの革により、ふっくらとした上品な印象の二つ折り財布に仕上がった。
カラーバリエーション
ディテール
アイテム詳細
仕様:コインポケット×1、札入れ×1、カードポケット×7
素材:ジャーマン・シュリンクレザー(牛革)
サイズ:H11.5cm×W8.8cm(開いたときは約18cm)×D2.5cm
重量:約83g
製造国:日本
このアイテムのレビュー
みんなのおすすめ度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ☆
(星 4.00)
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています