縁起良し!希少な“勝ち虫”とんぼモデル!
藤巻別注ボトルで、お洒落にエコをかなえる
■藤巻限定!超スペシャルな伝統工芸のコラボレーションが実現!
1500年の歴史を誇る福井県の伝統工芸「越前漆器」をベースに築かれた「土直漆器(つちなおしっき)」と新しい金属の形を創造するものづくりメーカー「SUS(サス)」によるコラボが実現! 藤巻百貨店が中心となって企画した完全別注の本品は、保冷・保温性が高いSUSのステンレス製まほうびんに、「土直漆器」の漆で縁起物の“勝ち虫”とんぼをあしらったスペシャルな一品。優れた金属加工の技術と深みある伝統工芸の技を活かしたコラボ、お見逃しなく!
■漆工芸のすべてを網羅する「土直漆器」×金属加工の町・新潟県燕市の「SUS」
旅館やホテルなど業務用の漆器のシェアは国内の80%を誇る「土直漆器」は、下地、塗り、加飾、磨きなど全ての工程を自社で一貫して行うことができる数少ないメーカー。厳しい練磨を重ね、技を伝承するベテランスタッフと新しい発想やデザイン力をもつ若手スタッフで逸品を生み出し続けている。金属製洋食器の生産で世界的シェアを誇る新潟県燕市。その中でも国内外から注目を集めるメーカーのひとつである「SUS」は、昭和40年の創業以来、半世紀にわたり金属加工業をリードしてきた。自社開発・自社製造によるプロダクトブランドを展開し、一貫した生産体制によるハイクオリティーなものづくりを実現。金属製品の新たな価値を日本から世界へ向けて発信する。
■縁起良し! 勝ち虫「とんぼ」舞う姿
手からすり抜けないように設計された、丸みのある柔らかなフォルムのボトルにあしらわれているのは、縁起柄で“勝ち虫”といわれる「とんぼ」。前にしか進まず退かないところから、どんなことがあっても退却しない精神を表すものとして武士に好まれ、戦国時代には兜や鎧などの装飾に用いられた“いわれ柄”だ。カラーは、見ていると心を落ち着かせてくれる深い漆黒が施されている。「普段の製作では、木製のものを中心に漆を塗ることがほとんどですが、ステンレス、かつ細長い形状に塗る機会があまりないのでとても難しかった」と土田直東氏。ステンレスに直接漆を塗ると剥がれるため化学塗装で下塗りを施し、その上から漆を塗るという、越前漆器の技術を使って塗装している。
■たっぷり漆であふれる気品。ちょっとリッチな気分でひといき
高さ20㎝、重さ216gのコンパクトで軽い本品は、小さめの鞄にも収まるのでどこにでも持ち歩きやすく、オフィスのデスクなどに置いても邪魔にならないサイズ感になっている。日本製で職人が丁寧に仕上げた質の高いボトルは、一本一本研磨を行い、内側の溶接痕もほぼないため、衛生面にも配慮。また、保冷・保温に優れており夏には冷たい飲み物がいつまでも冷たく、冬には温かい飲み物がいつまでも冷めずに楽しめる。デザインはスタイリッシュな漆黒に連続するとんぼのパターンで、カジュアルなスタイル以外にも和装の際に持ち歩くのも粋! 自分用の日常使いにはもちろん、たっぷりとした漆がリッチで品があり、専用の化粧箱もついているから、お世話になっている方や敬老の日のプレゼントとしてや海外の方への贈り物としてもおすすめだ。
アイテム詳細
高さ:20㎝
重さ:210g(個装箱込み本体重量:300g)
容量:360cc
素材:ステンレス、漆
製造国:日本
【お手入れ方法】
※ご使用後は速やかに洗い水気をとってください。
※本体、中せんカバー、飲み口パッキンを取り外し柔らかいスポンジに食器用中性洗剤にて洗ってください。
※内側は柄のついたスポンジ等で洗ってください。
※食洗機使用不可。
【漆器をお使いいだだく上でのご注意】
※製品本来の用途、 使用目的に添って正しくお使いください。
※本質により、 ごくまれに塗料(漆) でかぶれることがあります。
※直火、 電子レンジ、 オーブン等での使用はしないでください。火災の危険があります。
※割れ、 欠け、 ひびが入った場合は、 使用を中止してください。
【漆器の上手な使い方】
※長時間湯水に浸しておくことは避けてください。 使用後できるだけ早く洗い、 柔らかい布で水気をぬぐい、 かわいた布で拭いておきますと長持ちいだします。
※太陽光線等にさらしておくこと、 湿度の高い状況下におくことは避けてください。 変形、 変色、 かびを生じることがあります。
※新しい漆器の匂いが気になる場合は、 米びつの中に数日間いれてあくか、 薄めた酢で軽く拭くと効果的です。
※油のしみ出ているものや、 指紋がついた場合には、 柔らかい布や紙で丁寧に拭きとってください。
※タワシ、みがき粉、等の使用は避けてください。
このアイテムのレビュー
みんなのおすすめ度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ☆
(星 4.80)
0人の方が「参考になった」と言っています
1人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
2人の方が「参考になった」と言っています
1人の方が「参考になった」と言っています