[PROJECT]【漆磨】紫黒二重タンブラー
\ココが/
藤巻目線!
STUNNING!
藤巻百貨店でも大人気を誇る「折燕」を展開する「株式会社アルチザン」。高岡銅器とのコラボで唯一無二の色彩を持つ商品を展開してきた同社が次に目をつけたのは「漆」!石川県の伝統・山中塗とのコラボから生まれた新作も日本の“粋”を想わせる独特のカラーリングを実現!また、「保冷機能・保温機能」に優れた「二重管構造」で飲み初めの美味しさが長続き!日本の伝統美を片手に家飲みをアップデート!
プロジェクトのモノ語り
- ①知る人ぞ知る。石川の伝統技法「山中塗」×燕の「金属加工」!
- ②ステンレスの2重構造で、淹れたての冷たさ・温かさをキープ!
- ③晩酌時間に映える!改良を重ね誕生した希少「紫」!
- ④ステンレス素材だから、乾燥による破損も怖くない!
- ⑤伝統工芸士がひとつひとつ”本漆”で仕上げる、贅沢仕様!
新商品のモノ語り
・モノづくり
5つのポイント!
①北陸の産地の融合!日本の伝統美を纏う唯一無二のタンブラー誕生!
②伝統工芸士の手でひとつひとつ。
長年の感覚で均一に仕上げる
③時間が経っても温度そのまま!魔法瓶構造!
④使い込む度、色鮮やかに!『本漆』だからこその愉しみ方を!
⑤古希や、結婚祝いなど!お祝いの席に◎!
■プロジェクトオーナーの意気込み
株式会社アルチザン、代表の長澤と申します。
古くからの伝統や歴史に支えられた加工技術にひと手間ひと工夫加えることにより、今までにない新しい商品を生み出すことを目指しています。
今回の金属と漆で新しい価値を創造して、「お互いの産地を元気にしたい!」という思いで今回のモノ作りに励んでいます。
弊社にとって新しい取り組みになる「漆磨」のプロジェクトを応援頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
新商品開発プロジェクトの詳細
ブランド紹介
株式会社アルチザンとは?
長く金属加工に関わってきた私は、金属製品とりわけ洋食器の伝統的な技術を活かした、美しく魅力溢れる工芸的な食器や茶器を、もっと多くの人々に知っていただきたいとの思いで、この会社を立ち上げました。
私たちは、私たちの企画した製品を、この地域の古くからの伝統に支えられながら独創的な技術をもつ皆様と共に、商品を開発・製造し、アルチザンブランドとして今までにない新しい商品をお届けしております。
■拠点は「金属加工の街・新潟県燕市」
「金属加工の街」として400年以上の歴史を持つ新潟県燕市に拠点を置いています。「燕市の金属加工をベースにしつつ、新たな付加価値をつける事で新しい商品を開発する」ということを前提に、高岡銅器の伝統着色技法と燕の金属加工技術を独自の手法で融合させたブランド「折燕 ORI-EN」を展開しています。
私自身が、燕市でステンレス材料の輸入業務や洋食器メーカーの営業業務に携わる中で、金属製品とりわけ洋食器の伝統的な技術を活かした、美しく魅力溢れる工芸的な食器や茶器を、もっと多くの人々に知っていただきたいとの思いで、この会社を立ち上げました。
■アルチザンのものづくり
私たち「アルチザン」は古くからの伝統や歴史に支えられた加工技術にひと手間、ひと工夫加えることにより、今までにない新しい商品を生み出すことを目指しています。
■山中塗とは?
石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器とも呼ばれます。県内の漆器の3大産地として「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」に並ぶ「木地の山中」。また、全国の漆器産地の中でも唯一、全ての漆器作りの工程(生地挽き→漆塗り→ 蒔絵)を一貫して行うことができる産地です。売上高も日本で一番を誇っていて職人の仕事をこなしている量が多いため、多様な器物にも塗装することが可能な技法になります。
■伝統工芸士・荒川文彦
石川県江沼郡山中町に生まれ、漆本来の艶を生かして、塗り立て技法にて仕上げ、金、銀の金属線を用いての装飾を施している。産地内でも「ぼかし塗」では高い評価を得ている。
今回は「株式会社アルチザン」の新しい商品ラインとして、漆のタンブラーに挑戦。北陸の工芸をかけ合わせた商品を作っていくことで、日本のモノづくりを北陸から発信します。
新商品のコダワリ機能・特徴
新商品のコンセプトNEW!
新商品の特徴・機能
■”飲み始めの美味しさ”が続く!『中空二重構造』!
おつまみを食べたり、会話に花が咲いたり、映画に見入ったり…
そんなことをしているといつの間にか、冷めていたり、ぬるくなっていたりと飲み物の美味しいタイミングを逃すことも。しかし、この『中空二重構造』なら、いつ飲んでも「おいしい!」を逃さない!
■”刷毛”で施すことで、手作業ならではの唯一無二のぼかしを実現。
通常は、スプレーによる塗装が多くなるステンレス。ただ、今回は絶妙なぼかしを表現するため、通常なら使用しない刷毛を採用。
■産地トップクラス伝統工芸士・荒川文彦のぼかし塗り
通常のぼかしはスプレーによるぼかしになりますが、スプレー漆では、重ね塗りによるぼかし塗りしか出来ないので、色の境目には、スプレーのしぶきが発生して、刷毛塗りのように色の境目を綺麗に出すことができません。
■呑み口へのこだわりも忘れない!どんな飲み物にも合わせやすい2種類!
◯260ml
溶接された飲み口のフチ部分は、二層構造とは思えないほど薄く仕上げられ、唇にフィット。ややラッパ型の形状は、日本酒やお茶など種類を問わず、快適な飲み心地が楽しめます!
◯310ml
■“漆”だからお祝い事のギフトにももちろん◎!
■銀座店にてご覧ください!
カラーや質感を実際に体験されたい方は、ぜひ銀座店(東京 銀座・東急プラザ銀座B1階)にてサンプルをご用意しておりますので、ご利用ください!(期間限定)
プロジェクトの背景
■燕市の金属加工技術を躍進させることをライフワークに!
■【課題】工芸化した「燕の金属加工」をもっと日常に!
今や新潟県燕市は金属加工を地場産業とする地域として全国に名を馳せています。この伝統的な技術や価値は多くの方にとっての憧れとなっている反面、今の時代やこれからも憧れ続けられる商品を展開していくことが大切になってきます。
■【チャレンジ】和洋問わずに使いやすい。長く使っていきたくなるデザインへ!
漆ならではの日本らしい「侘び寂び」感じるデザインながら、和洋問わずに使いやすい!さらに漆の経年変化で、使っていく度に鮮やかになる一緒に育っていく愉しさを感じられる商品に。漆器の様にヒビなどが入ることなく、漆の剥がれにだけ注意いただければあとは自由に使用頂ける「高機能ステンレス漆器」の開発にチャレンジしました!
職人・クリエイターのものがたり
■伝統工芸士・荒川文彦
「 普段使いのできる物から一品物まで、グラデーションなど漆の持つ美しさを生かした物作りをしています。」
■最後に…
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。弊社は8/10で創業満5年を迎え、商号を合同会社から株式会社に変更して再出発致しました。その第一弾として今回のプロジェクトを実施出来る事になり改めて御礼申し上げます。金属と漆の融合は新しい価値の再発見になると信じています。燕・山中、両産地の素晴らしさを知って頂ければ幸いです。皆さま、応援宜しくお願い致します!!
リターン商品のご案内
■サイズ
プロジェクト リターン品
プロジェクト支援
リターン商品
【漆磨】紫黒二重タンブラー 260ml
【特典】送料無料!
プロジェクト支援
リターン商品
【漆磨】紫黒二重タンブラー 310ml
【特典】送料無料!
[PROJECT]【漆磨】紫黒二重タンブラー