0

日本の優れた職人との共創プロダクト

特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結

  • HMAEN
  • DOPE&DRAKKAR
  • 二宮五郎商店
カテゴリから商品を探す
バッグ ファッションウェア ファッショングッズ 財布・名刺入れ 雑貨 アクセサリー・時計 キッチン・テーブルウェア ライフスタイルグッズ フード・ドリンク・酒 その他 江戸切子 日本全国の産地から選ぶ 伝統工芸士から選ぶ(五十音順) 新着商品をみる 再入荷商品をみる
特集一覧から選ぶ

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

コーヒー時間の会話がはずむ、だけじゃない! お湯が早く沸いて注ぎやすい、銅の富士山ドリップケトル

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

富士山デザイン極まれり。使い心地も最高!

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

これは……富士山そのもの! 富士山モチーフを多く取り扱う藤巻百貨店においても、ひときわデザインのパワーが感じられるコーヒードリップポットが登場する。見た目だけではなく、ドリップの使用感にも優れ、素材である「銅」のメリットを最大限活かしたモデルだ。自宅でもアウトドアでも話題になること間違いなし!

目指したのは赤富士。冠雪の表現も見事!

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

夕暮れに赤く染まる富士山は霊峰の名にふさわしい威厳をたたえる。そんな「赤富士」の姿をモチーフに、銅素材らしい赤銅色で表現したのがこのポットだ。きれいな円錐形はまさに富士山を思わせ、頭部に錫をかけることで山頂に雪をいただく様を写した。富士山じゃん! と会話が生まれるインパクトの強いデザインだが、建材や料理道具に使われる金属だからか、リビングやキッチンと自然になじんでくれる。他のコーヒー器具と並べても意外なほど違和感なく調和する形だ。

お湯のコントロールが思いのまま。注ぎやすさも抜群

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

末広がりの形は使用感にも影響する。こちらは直火にそのままかけられるポットで、底が広いため強火がしっかりと当たり、お湯が沸くのが早いのが利点。お湯を入れると重心が低くなり、注ぎ口を傾けた時の重心移動の感覚がつかみやすい。初めて使う際にも「注ぎやすいな、これ」と感じられるだろう。

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

細く伸び、先端が鋭角になった注ぎ口は湯切れもよく、糸のように細くお湯を出したり、流量を早くしたりと、ドリップポットの操作に抜群のキレを発揮してくれる。ネルドリップに必須の、お湯を一滴一滴注ぐ「点滴ドリップ」も楽勝で、自分が思った通りにお湯をコントロールできるのは快感!

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

ハンドルやフタの取手は木製で、触れても熱くないのもポイント。フタは傾けても落ちないように突起がついている。容量は1.1Lで、2〜3人分を淹れるのにちょうどいいサイズだ。

銅の効果で、早い・安全・おいしいを実現

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

銅の素材にも注目したい。銅はステンレスに比べて高い熱伝導率を持ち、ムラなく食材に火が入ることから、プロの料理人が銅の卵焼き器を使うのは有名な話。ポットにおいてはお湯が沸くのが早くなって時短になりそう。また、銅は抗菌・抗ウイルス性に優れ、銅イオンの作用で水がおいしくなると言われている。古くから茶道具でも銅の湯沸かしが使われてきた。銅と水は、化学的にも歴史的にも親和性の高い存在なのだ。

燕の銅製品ならここ! 職人技であらゆる表現を銅に宿す

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

このポットを作ったのは、金属加工で有名な新潟県燕の新光金属。1959年の創業時から銅製品に特化し、工程の分業が主体の燕では珍しく自社一貫生産で製造しているメーカーだ。多くの職人を抱え、一点一点丁寧に作り上げる優れた加工技術を持つのが強み。さらに、30年以上に渡って幾度も経済産業大臣賞や中小企業庁長官賞などを受賞しており、デザイン性や使い勝手の良さへの評価も高い。

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

今回は明暗のグラデーションが美しい「赤銅仕上げ」と呼ぶフィニッシュで赤富士を表現した。銅を薬品に浸してダークカラーに化学反応させた後に、熟練の職人がひとつひとつ磨いてグラデーションに仕上げる手法だ。手作業ゆえにまったく同じものはできず、すべてが一点モノ。その風合いを愛でるのも銅器の楽しさだ。

自宅で「ほっ」とするコーヒー時間に。キャンプ場でも話題になる!

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

選ぶ豆や焙煎による味わいの違いや、おいしさを堪能する「飲む楽しみ」があるのがコーヒーの魅力。でもそれだけではない。自分で抽出する時間、その所作、方法、道具をセレクトするなどの「淹れる楽しみ」もまた魅力のひとつだ。富士山モチーフのユニークなデザインで、キビキビとお湯が反応してくれるこのポットは、自宅でコーヒーを淹れるひとときをよりワクワクさせてくれる。富士山好きや海外の方へのプレゼントにもおすすめだ。
また、実はキャンパーにも人気のアイテム。キャンプの調理道具はステンレスやチタンが主流だが、銅のポットは弱い焚き火でもお湯が沸くので重宝されているのだとか。富士山のふもとのキャンプ場で、富士山をバックにこのポットを写真に収めるユーザーも。この見た目だからこそ「撮る楽しみも」ありそう!

ドリップポット

【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

価格:30,000円(税抜)
33,000円(税込)
送料
通常配送 649円(税込)
発送
通常3営業日ほど(土日祝を除く)

購入

購入

残り 2点

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

実店舗の在庫を確認する

実店舗の在庫

在庫状況は少し前の情報となります。詳細は店舗までお問い合わせください。

ディテール

ご注意

  • 【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット

    本体と注ぎ口の接続部に溶接の加工跡がある他、仕様により色の剥離が出ることがあります。あらかじめご了承ください。

アイテム詳細

素材:[本体]銅、[ハンドル・フタのツマミ]天然木
仕上げ:[外装]赤銅・錫仕上げ(クリアラッカー塗装)、[内装]ニッケルメッキ仕上げ
サイズ:W260mm(注ぎ口とハンドルを含む)×H155mm(フタ含む)×底径約155mm
容量:約1100ml(満水時)
重量:約510g
製造国:日本
直火:○対応
IH:×非対応

このアイテムを見ている人は、こんなアイテムを見ています

最近チェックしたアイテム

このアイテムのレビューを投稿する レビューとは?

レビューを投稿するには ログインしてください。

TOPへ戻る
×
豪華プレゼントキャンペーン!
【新光堂】赤銅仕上げ 富士型 ドリップポット
483_0001
ひと目で好きになる! 富士山ドリップケトル
30,000円
1