0

日本の優れた職人との共創プロダクト

特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結

  • HMAEN
  • DOPE&DRAKKAR
  • 二宮五郎商店
カテゴリから商品を探す
バッグ ファッションウェア ファッショングッズ 財布・名刺入れ 雑貨 アクセサリー・時計 キッチン・テーブルウェア ライフスタイルグッズ フード・ドリンク・酒 その他 江戸切子 日本全国の産地から選ぶ 伝統工芸士から選ぶ(五十音順) 新着商品をみる 再入荷商品をみる
特集一覧から選ぶ
超別注感謝祭 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/index.html 完全勝利のレイングッズ https://fujimaki-select.com/ext/rain/index.html Tシャツ大全集 https://fujimaki-select.com/ext/tshirt/index.html 夏、大人の短パン https://fujimaki-select.com/ext/shortpants/index.html 還暦祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/kanrekiiwai/index.html 結婚祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/wedding/index.html 記念日/結婚記念日 http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/anniversary/index.html ふるさと納税 お礼の品 https://fujimaki-select.com/furusato-tax/index.html 香川新名作7作 https://fujimaki-select.com/ext/kagawa/2024/index.html 藤巻百貨店の別注アイテム https://fujimaki-select.com/category/S_BESPOKE/ その他の特集をみる
リアルイベント情報
過去のリアルイベント情報
Ramuda 今年こそ手に入れる!メンズ日傘・本格機能性傘特集 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250531_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250523_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250426_doubleloop.html 第7回 江戸切子桜祭り 2025 https://fujimaki-select.com/edokiriko.html 北海道ダウンPOPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241121_hokkaidodown.html 日本のレアジーンズ祭り https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241107_jeansfes.html LITSTA(リティスタ)POPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241021_litsta.html 藤巻百貨展 2024イベントレポート https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/eventreport/2024.html 藤巻百貨展 2024 https://fujimaki-select.com/fujimakihyakka-ten.html 大和工房 期間限定!ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240717_yamatokobo.html JIB 期間限定ショップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240617_jib.html Ramuda 本格!機能性傘特集 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240528_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240524_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240410_doubleloop.html 第6回 江戸切子桜祭り 2024 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2024/index.html 藤巻百貨展 2023 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/anniversaryfes_2023.html 第5回 江戸切子桜祭り 2023 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2023/index.html
【印傳の山本】合切袋・小

伝統工芸の印象を覆す鮮やかなカラーと富士山の漆模様
デジカメ、スマホ&充電器も収納できる「甲州印伝」の合切袋・小

【印傳の山本】合切袋・小

■受け継がれる伝統技術と革新の精神
鹿革に漆で柄をつける日本の伝統工芸品「甲州印伝」。400年以上も前に創案されたというその技法を、今なお正確に受け継ぐのが山梨県甲府市の「印傳の山本」だ。印伝の創案者と伝えられ、代々その名前が受け継がれている上原勇七氏の元で技を磨いた山本金之助氏が、終戦後に創業したのがその始まり。今ではその子孫であり、日本で唯一、甲州印伝伝統工芸士(総合部門)の資格を持つ山本裕輔氏と、その弟・法行氏に技が継承されている。そんな「印傳の山本」の魅力は、甲州印伝の伝統技術を守りながらも“他にはない印伝”に積極的に取り組んでいること。紺や黒革が主流だった印伝に、今から約60年前の創業当時では誰も試すことがなかったビビッドな珍しい色合いの革地に2色の漆を使った刷を試すなど、既成概念にとらわれない独創的なものづくりに果敢に挑んできた金之助氏から脈々と受け継がれている精神なのだという。

【印傳の山本】合切袋・小

■甲州が誇る霊峰・富士山のモチーフ
今回ご紹介する「甲州印伝」の合切袋と名刺&カード入れも、そんな「印傳の山本」ならではの精神が感じられる仕上がりになっている。霊峰・富士をモチーフに裕輔氏がデザインした今回のアイテムでは、夏の富士山を連想させる爽やかな紺とスカイブルー、さらに藤巻百貨店限定の色鮮やかなイエローの革地の計3色を採用。その上に、雪を戴く「富士山」と甲斐国を治めた武田氏の家紋「武田菱」、“宝石の輝き”にも“花”にも見えるようアレンジされた地場産業“宝飾”を表す吉祥紋様「七宝」のパターンが白漆で散りばめられている。印伝では珍しい明るい色の革地に白い漆を重ねることで、富士山の清々しい美しさを見事に表現した唯一無二の仕上がりに。裏地にも甲州名産の葡萄柄を織り込んだ生地を配すなど、さりげない心配りも“粋”のひとことに尽きる。

【印傳の山本】合切袋・小

■伝統的な技術と天然革へのこだわりも
一方で、伝統的な「印伝」らしいものづくりにもこだわりを見せる。たとえば素材の鹿革。天然素材である鹿の革には、生きている間に角でついた傷や、筋などが残る場合もある。それを隠すために革を削るという選択肢もあるが、同社ではあえてそうせず、大きな傷を除いてそのまま用いるのだという。「削ってしまっては、せっかくの天然革の風合いが失われてしまいます。むしろ、天然革であればこその“自然な模様”として愛着を持って楽しんでいただければと思っております」(裕輔氏)。また技術の面でも、たとえば先述の富士山や武田菱の柄に技術的に難易度の高いドット(点描)を用いるなど、その技を誇示することなく、さりげなく取り入れ、デザインのアクセントとして活かしている。

【印傳の山本】合切袋・小

■スマホ&充電器入れやメイクポーチにも使える合切袋・小
きめが細かく、しなやかでありながら丈夫さも兼ね備えた鹿革は、長く使い込むのに最適な革のひとつ。時とともに白さが増す白漆は、使えば使うほど美しくなる。持ち主ごとに表情を変え、味を増していく革と漆の“経年変化”も印伝の魅力であり、“育てる”楽しさも存分に味わうことができる。「伝統工芸品だとかしこまらず、革製品のひとつとして気軽に使っていただきたいですね」と山本氏が語るように、そもそも“いっさいがっさい”の物を入れるための袋であった「合切袋」は、まさにそんな使い方をするための道具。ミニタブレット端末を入れてスーツやジャケパンなどとあわせるもよし、スマホや充電器、財布など身の回りの小物を入れてジーンズに合わせるもよし。また、メイクポーチやメガネケースとしても使い勝手抜群。着物を着る機会には、和装バッグとしても活躍する。年齢や性別を選ばずに使えるカラフルでポップな合切袋は、大切な方への贈り物にも喜ばれるだろう。

富士山特集 山の日
合切袋

【印傳の山本】合切袋・小

価格:14,000円(税抜)
15,400円(税込)
送料
通常配送 649円(税込)
発送
通常3営業日ほど(土日祝を除く)

カラー

カラーサンプル画像

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

カラーサンプル画像

スカイブルー

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

カラーサンプル画像

イエロー(藤巻百貨店限定)

残り 2点

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

実店舗の在庫を確認する

実店舗の在庫

在庫状況は少し前の情報となります。詳細は店舗までお問い合わせください。

カラーバリエーション

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
    スカイブルー
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
    イエロー
    (藤巻百貨店限定カラー)
  • イメージ
  • イメージ

使用イメージ

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

サイズ比較

  • イメージ
    小(左)、大(右)  
  • イメージ
    小(左)、大(右)  

>>>【印傳の山本】合切袋・大のご購入はこちらから

漆柄

  • イメージ
    富士山
  • イメージ
    七宝
  • イメージ
    武田菱
  • イメージ
    武田菱(ドット)

アイテム詳細

アイテムサイズ
サイズ: 縦23cm×横18cm×マチ無し
重量: 92g

アイテム詳細
素材: 表/鹿革・漆、裏地/ポリエステル、レーヨン 紐/レーヨン
製造国: 日本

・汚れが気になる場合は柔らかい布でから拭きしてください。
・保管時は、箱から出し、通気性のよい場所に保管してください。
・鹿革本来の持ち味を活かすため特別の色止めや加工は施しておりません。
・雨や水に濡れると風合いが変化したり、衣服へ色うつりすることがあります。
・野生である鹿革は角ズレなどによるキズが多数あり、自然の模様として活かされます。・鹿革は一枚一枚性質が微妙に異なるため、色染めの色調に多少差異があります。
・鹿革の上に塗付してある漆模様は手で一点一点型紙で作っているため多少差異があります。
・革はひっかいたりすると傷がつくことがあります。
・革は汗や汚れがしみこみやすく、汚れなどが取れにくい性質があります。
・一枚革でも広い面積の色染めは、部分的に色ムラが生じることがあります。
・長時間日光に当たると色あせすることがあります。
・染色に用いる染料は、他の染料と同様に年月の経過により変色することがあります。
・輸送環境や出荷時の天候によって鹿革は伸び縮み致します。採寸は出荷時のデータですが、希望寸法より小さく縮んでしまった場合は伸ばして使用していただければ幸いです。

このアイテムのレビュー

みんなのおすすめ度

(星 4.65)

おすすめ度
2025/04/02 19:23:47

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2024/12/13 19:35:06

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2023/02/21 15:51:46

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2022/12/29 11:47:18

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2022/06/21 14:17:43

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2019/11/26 00:36:48

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2018/11/05 20:44:30

3人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2018/03/09 12:55:19

1人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2018/01/07 08:50:19

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2017/12/07 19:02:57

0人の方が「参考になった」と言っています


このアイテムを見ている人は、こんなアイテムを見ています

このアイテムのレビューを投稿する レビューとは?

レビューを投稿するには ログインしてください。

TOPへ戻る
×
豪華プレゼントキャンペーン!
【印傳の山本】合切袋・小
160_0002
デジカメ、スマホ&充電器も収納できる、富士山柄「甲州印伝」の合切袋・小
14,000円
1