和の伝統を粋に楽しむ。生活をモダンに彩るキッチンウェア3点セット
毎日の食事やコーヒータイムをちょっぴり贅沢に彩ってくれる、センスが光る3アイテムをラインナップ。「OIGEN」の南部鉄器急須は、伝統工芸品らしからぬポップなカラーが海外からも人気を集める話題の品だ。肥前吉田焼をベースとした、“紙を使わない”新感覚のコーヒーフィルターは、当店で常に品薄状態という定番人気商品。カラフルな有田焼の器3点セットは、和洋中どんな料理も映える万能デザイン。春から新生活を始める人にもオススメしたい。いずれもスタイリッシュな見た目ながら、日本の伝統技を存分に活かした逸品を取り揃えた。
【Gallery Fujiyama】Gallery Fujiyama×しん窯 “mura” 3点セットのカラーはお選びいただけません。2色からミックスでのお届けになります。あらかじめご了承ください。
藤巻袋の中身
■【OIGEN】南部鉄器 急須/まろみアラレ フジマキブルー &瓶敷/アラレ14cmセット
岩手県奥州市に工房を構える1852年創業の「OIGEN(オイゲン)」。海外でも人気の高いカラー急須は、熟練の鋳物師が丹精込めて作り上げたもの。内側はホーロー仕上げで手入れしやすく、茶漉し付きで使い勝手も◎。南部鉄器に古くから伝わる「アラレ模様」に藤巻百貨店限定カラーの「フジマキブルー」を合わせた本品は、置いておくだけでキッチンやテーブルのアクセントになりそう。日本茶のみならず、ぜひ紅茶や中国茶も愉しんでほしい。
■【224porcelain】カフェハット セラミックコーヒーフィルター(ネイビー)
【224porcelain】カフェハット セラミックコーヒーフィルター(ネイビー)佐賀県嬉野市で400年以上の歴史を持つ陶磁器・肥前吉田焼をベースに、現代のライフスタイルに合うものづくりを提案する「224porcelain(224ポーセリン)」。なかでも最も人気を集めているのが“紙を使わない”セラミックコーヒーフィルターだ。多孔質セラミックのフィルターで落とされるコーヒーは、雑味が取れ、何ともまろやかな味わい。エコ&見た目もスタイリッシュなコーヒーフィルターで、いつものコーヒータイムを楽しく彩ってみては?
■【Gallery Fujiyama】Gallery Fujiyama×しん窯 “mura” 3点セット
佐賀県有田町で1830年に創業した窯元「しん窯」。そんな「しん窯」から登場した、オリジナルブランド「mura」は、手作り・手描きの有田焼だからこその“親しみやすさ・手なじみの良さ”をカラフルな器で味わうことができる。青い染付の絵柄がワンポイントになっている、汎用性の高い「そば猪口」「ボウル」「プレート」の3点セットは、一人暮らしや、春から新生活をスタートする方にもオススメ。和洋中とあらゆる料理になじむカラーリングも絶妙だ。
※3点セットの組み合わせカラーはお選びいただけません。
「WATER」「INDIGO」の2色からミックスでお届けします。あらかじめご了承ください。
アイテム詳細
■【OIGEN】南部鉄器 急須/まろみアラレ フジマキブルー &瓶敷/アラレ14cmセット
素材:鋳鉄
重量:カラー急須/1.29kg カラー瓶敷/340g
サイズ:カラー急須/縦13.5cmx横16cmx全高16cm カラー瓶敷/縦14cmx横14cmx全高2cm
容量:0.68L
製造国:日本
※鋳造の性質上、サイズ・重量に多少の個体差があります。
※火にはかけないでください。また、ホーロー加工を施しているため、鉄分の溶出はありません。
※カラー部分を強くこすったり、洗剤で洗うと色落ちするため、軽くお湯洗いをおすすめします。
※落とすと割れる場合がございます。
※お茶を注ぐ際は、蓋を抑えてください。ある角度以上になると蓋が落ち、テーブルを傷つけるおそれがあります。またその際、蓋のつまみが熱くなっている場合がありますので、ご注意ください。
※内部のホーローに傷がついたり割れたりした場合は使用をお控えください。
※使用後は、洗剤やクレンザー、スチールたわしを使わず、急須内側をスポンジでサッと洗ってください。洗った後は、注ぎ口・フタと胴の接点、外側、底面、フタを布巾で抑えて水気を取ってください。
※テーブルで使用するときは鉄急須の熱による輪染みを防ぐために、瓶敷を敷くことをおすすめします。
※瓶敷は、熱い鍋ややかんを置くと、その熱を受けてしばらく熱いままになるため、ご注意ください。
■【224porcelain】カフェハット セラミックコーヒーフィルター(ネイビー)
素材: フィルター/セラミック、コースター/磁器
サイズ:フィルター/直径10.5cm×高さ7.5cm、コースター/直径10.5cm×高さ0.9cm
製造国: 日本
磁器の特性:
磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒状の点が出る事がありますがあらかじめそれぞれの商品の特性としてお楽しみください。
本製品は磁器製のため強い衝撃によって破損する恐れがありますので取り扱いにはご注意ください。
取扱上の注意:
フィルターは、洗剤で洗わないでください。
不安定な場所で使用しないでください。
必ずフィルターをフィルターサーバーにしっかりセットし安定しているのを確認してからお湯を注いでください。その際フィルターが倒れたりずれ落ちないよう気をつけてください。
湯気やお湯の跳ねなど、やけどには十分ご注意ください。
電子レンジ・食洗器のご使用は避けてください。
コーヒーは粗挽き豆をおすすめしています。 細かい豆ですと目詰まりしやすくなり、抽出に時間がかかりすぎる恐れがございます。また、お手入れの頻度も多くなります。
お手入れについて:
コーヒーの細かな粉や油がフィルターの目に詰まったら、コンロの上で煙が出なくなるまで焼いてください。
はじめてのご使用の前には、フィルターに何度か水かお湯を通して細かなホコリを洗い流してください。
使用後はお湯でコーヒーの粉の残りや油分をきれいに洗い流してください。
■【Gallery Fujiyama】Gallery Fujiyama×しん窯 “mura” 3点セット
素材:磁器
サイズ:
そば猪口/口径約8.4cm、底径約5.7cm、高さ約6.4cm
プレート/口径約14.2cm、底径約7.9cm、高さ約2.6cm
ボウル/口径約12cm、底径約5.6cm、高さ約4.9cm
製造国:日本
※電子レンジ・オーブン使用可。(直火には使用できません)
※食洗機使用可。