0

日本の優れた職人との共創プロダクト

特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結

  • HMAEN
  • DOPE&DRAKKAR
  • 二宮五郎商店
カテゴリから商品を探す
バッグ ファッションウェア ファッショングッズ 財布・名刺入れ 雑貨 アクセサリー・時計 キッチン・テーブルウェア ライフスタイルグッズ フード・ドリンク・酒 その他 江戸切子 日本全国の産地から選ぶ 伝統工芸士から選ぶ(五十音順) 新着商品をみる 再入荷商品をみる
特集一覧から選ぶ
超別注感謝祭 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/index.html 完全勝利のレイングッズ https://fujimaki-select.com/ext/rain/index.html Tシャツ大全集 https://fujimaki-select.com/ext/tshirt/index.html 母の日 http://fujimaki-select.com/ext/mothersday/index.html 結婚祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/wedding/index.html 還暦祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/kanrekiiwai/index.html ふるさと納税 お礼の品 https://fujimaki-select.com/furusato-tax/index.html 香川新名作7作 https://fujimaki-select.com/ext/kagawa/2024/index.html 藤巻百貨店の別注アイテム https://fujimaki-select.com/category/S_BESPOKE/ 記念日/結婚記念日 http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/anniversary/index.html その他の特集をみる
リアルイベント情報
DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250523_dope.html 過去のリアルイベント情報

「芳翠園」の神宮司庁御用達銘茶 煎茶名人憲太郎

神宮司庁御用達。伝統の技を継承し、新しい技術を取り入れることで生まれたこだわりの極上銘茶を大切なあの方へ。独自の〝超深蒸し”製法が生み出すまろやかなコクと旨みを堪能できる、「名人」の名を冠した最高級日本茶のギフト。 商品詳細はこちら

唯一の神宮司御用達の技と品質にこだわり抜く

唯一の神宮司庁御用達茶葉の
技と品質にこだわり抜く

伊勢松阪の老舗「老松園」。明治20年創業、神宮司庁御用達として、天皇皇后両陛下、皇室の方々が伊勢神宮参拝の折、銘茶を献上している唯一の茶園である。伝統に対する造詣の深さと、逸早く最新技術を取り入れるという進取の気象に富み、その新旧の技術を織り交ぜることにより独特の味わいの深さを生み出してきた。茶匠として名高い二代目の杉本憲太郎氏は、香りと味一筋にお茶を創製し、その長年の功績が認められ、勲四等瑞宝章叙勲、黄綬褒章受賞。その伝統と技を伝承している。この名匠の名を冠するのが今回ご紹介する銘茶「名人憲太郎」だ。老松園のお茶を販売する芳翠園の銘茶の中でも最高級品として位置づけられている茶葉のその味、風味ともに、他とは一線を画する。

「誰でも簡単においしく」四季を通じて新茶の風味を保持

「誰でも簡単においしく」。
独自製法で生み出す深いコク

芳翠園のお茶は見た目よりも味本位で作られる。そう言い切る所以は「超深蒸し」の製法にある。お茶を製造する最初の過程は“蒸す”という作業だ。丁寧に時間を掛けて蒸すお茶を“深蒸し茶”という。その時間が長いほど茶葉の中まで蒸気熱が伝わり、黄みを帯びた色になり茶葉が砕けて粉も多くなる。しかし、飲んでみると青臭みや渋味がなくなり、細かくなった茶葉そのものが含まれることでまろやかで深いコクのある味わいに。実は、二代目杉本憲太郎氏が東京に進出する時、「水質を選ばす」、「簡単においしく」お茶を煎れられるようにと深蒸しを考案。“深蒸し”より“特蒸し”もっと上の“超深蒸し”を開発した。この深い深い蒸しの製法により、お湯でも水でもお茶を抽出でき、誰でも何度でもおいしい煎がきく画期的な茶ができあがった。

お茶は生鮮食品という考えの下超深蒸しの製法でコクの深い

“お茶は生鮮食品”という考えの下
新茶の風味を凝縮する技術

使用する茶葉は「やぶきた」の若芽、一番茶のみを厳選。有機質の肥料を使用し、害虫駆除にも極力留意、管理をした生葉を精製している。「お茶はあくまで生鮮食品」。この考えの下、液体窒素にて瞬間温度マイナス196度に冷却し、特許をもつ窒素充填で密封して冷凍保管することで、最も“おいしい瞬間”を閉じ込める。これによって、四季を通じてさわやかで薫り高い新茶の風味を楽しむことができるのだ。毎年開催される全国優良煎茶品評会等、さまざまな品評会にて常に優勝あるいは、上位入賞の茶葉は、品質やこだわりの製法はもちろんのこと、この徹底した品質管理と保管があってこそといえるだろう。

特別な日や目上の方へ届けたい極上のひと時を生む茶の贈り物

特別な日や目上の方へ届けたい
極上のひと時を生む茶の贈り物

極上茶「名人杉本憲太郎」の煎茶、玉露、ほうじ茶の各セットをご用意。一般的には日本茶は、一番茶、二番茶、三番茶…と取るところ、無添加・純国産の一番茶だけを使用し、超深蒸し製法により、煎茶はまろやかでコクのある味わいに。玉露は、新芽を日光からさえぎって凝縮させた優雅な旨みとまろやかな甘さに驚くだろう。また、ほうじ茶は一番茶の茎などをさっと焙じた香ばしい香りと豊かな風味の黄金に輝く水色が、既存のほうじ茶の印象を覆す。極上茶を桐箱に収めた品は、何かの記念やお祝いなどの特別な日の贈答に。また、目上の方へのお礼としても恥ずかしくない。こだわり抜いた日本茶の真髄を、大切なあの方へ届けたい。

お取り扱いアイテム

×
豪華プレゼントキャンペーン!