【月夜野工房】ビールグラス 夕焼けのやま
夏の終わり、ノスタルジックな気分に浸るなら、ビールグラスにも一工夫。ビールを注ぐとそこには、どこか懐かしい夕焼け山の風景が! うっとり眺めながら行く夏を惜しむも良し、ぐっと一気に飲み干すも良し。ジョッキ&タンブラーの新デザインもお見逃しなく!
ビールのコクやキレをダイレクトに楽しめる「タンブラー」
のど越し派のアナタにオススメ!風情たっぷりの「ジョッキ」
ほんのり淡いグリーンの山がビールの黄金色とマッチ
ノスタルジーな姿は、夏の夕暮れによく似合う
【江戸切子 彩鳳】菱鱗重文様 ひとくちグラス M-028
縦にスッと立ち上がった姿の美しさに見惚れる江戸切子。居酒屋や料亭でお馴染みの小さなビールグラスが、切子職人の手にかかればこんなにも華やかに! 注いでは飲みを繰り返す昔ながらの晩酌を、しっぽりと楽しんで。真の酒好きにオススメしたい逸品です。
ほっそりとしたカタチは、手に持ちやすく口当たりも◎
ふたり飲みのお供にぴったり。ペアギフトにもオススメです
江戸切子の技と粋が凝縮された繊細でクールなカット
瓶ビールに「もっきり」。今宵はお店気分で楽しんで
希少な黒の切子に、歪んだラインの「よろけ縞」が新鮮! 江戸切子マニアでも、この組み合わせはなかなか見たことがないのでは? ランダムに穿たれた丸い点もユニーク。
非常に珍しい淡い色彩のクリスタルガラスを使用した、超希少な江戸切子。伝統工芸士・根本達也氏の真骨頂である大胆な曲線カットと儚げな色合いとのコントラストは必見!
歌舞伎と切子、二つの江戸文化がここに集結! 歌舞伎の隈取をイメージしたカットは、口をキッと結んだ役者の顔が浮かんでくるよう。ユニークなデザインはギフトにも人気。
水金地火木土天海。8つの惑星をイメージし作られた神秘的な琉球グラス。お酒を味わうのはもちろん、ずらり並べて飾ったり、中にLEDキャンドルを灯しても◎。
■バックナンバー[vol.1707] 刮目せよ!夏の新作財布を総ざらい[vol.1706] 小銭を勝手に分類!? 快適すぎる財布[vol.1705] 吹いてます!ダブルループ旋風![vol.1704] 世界最高峰の「日本のカシミヤ」[vol.1703] ≪藤巻印≫の限定バッグはいかが?[vol.1702] 穴無しベルトに“メッシュ”登場![vol.1701] 新作は「DOUBLELOOP」史上最もタフ!
もっと商品を見たいあなたへ・・・
販売初日から大反響!タフでスポーティなDOUBLELOOPの新提案
ボーデッサンのECサイトが藤巻百貨店にOPEN!
この夏大活躍!藤巻の人気トートが勢揃い!
正しく表示されない場合はこちら >>
バックナンバーはこちら >>
配信停止はこちら >>
お問い合わせはこちら >>