0

日本の優れた職人との共創プロダクト

特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結

  • HMAEN
  • DOPE&DRAKKAR
  • 二宮五郎商店
カテゴリから商品を探す
バッグ ファッションウェア ファッショングッズ 財布・名刺入れ 雑貨 アクセサリー・時計 キッチン・テーブルウェア ライフスタイルグッズ フード・ドリンク・酒 その他 江戸切子 日本全国の産地から選ぶ 伝統工芸士から選ぶ(五十音順) 新着商品をみる 再入荷商品をみる
特集一覧から選ぶ
超別注感謝祭 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/index.html 完全勝利のレイングッズ https://fujimaki-select.com/ext/rain/index.html Tシャツ大全集 https://fujimaki-select.com/ext/tshirt/index.html 夏、大人の短パン https://fujimaki-select.com/ext/shortpants/index.html 還暦祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/kanrekiiwai/index.html 結婚祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/wedding/index.html 記念日/結婚記念日 http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/anniversary/index.html ふるさと納税 お礼の品 https://fujimaki-select.com/furusato-tax/index.html 香川新名作7作 https://fujimaki-select.com/ext/kagawa/2024/index.html 藤巻百貨店の別注アイテム https://fujimaki-select.com/category/S_BESPOKE/ その他の特集をみる
リアルイベント情報
過去のリアルイベント情報
Ramuda 今年こそ手に入れる!メンズ日傘・本格機能性傘特集 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250531_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250523_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250426_doubleloop.html 第7回 江戸切子桜祭り 2025 https://fujimaki-select.com/edokiriko.html 北海道ダウンPOPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241121_hokkaidodown.html 日本のレアジーンズ祭り https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241107_jeansfes.html LITSTA(リティスタ)POPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241021_litsta.html 藤巻百貨展 2024イベントレポート https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/eventreport/2024.html 藤巻百貨展 2024 https://fujimaki-select.com/fujimakihyakka-ten.html 大和工房 期間限定!ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240717_yamatokobo.html JIB 期間限定ショップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240617_jib.html Ramuda 本格!機能性傘特集 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240528_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240524_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240410_doubleloop.html 第6回 江戸切子桜祭り 2024 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2024/index.html 藤巻百貨展 2023 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/anniversaryfes_2023.html 第5回 江戸切子桜祭り 2023 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2023/index.html

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

【12周年】藤巻別注! 戦国武将が愛した革でゲン担ぎを。世界的にも希少な「姫路黒桟革(くろざんがわ)」の主役級ミニ財布

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

■大注目の別注「黒桟革」シリーズに待望のミニ財布が登場

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

戦国武将の甲冑にも使われた“伝統の革”を、現代に持ち歩く——。海外からも高い注目を集める国産皮革「黒桟革(くろざんがわ/くろざんかく)」を使った別注財布が新登場! 藤巻創業12周年を記念し降臨するのは、ミニ財布派待望の「単札入れ」だ。“日本のものづくり“の粋を結集し、「BAGGY PORT(バギーポート)」が自信を持ってお届けする究極の手ぶら財布をお見逃しなく!

■ミニ派の粋な選択。身軽な外出を叶える「単札入れ」

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

手のひらサイズでありながら、小銭、紙幣、カードなどをまとめて収納できる「単札入れ」。別名「お呼ばれ」とも呼ばれ、結婚式などの慶事に“お呼ばれ”した際に活躍する財布としても使われてきた。スーツの胸ポケットや着物の帯にも挟み込める薄さとコンパクトさが最大の特徴だ。

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

本品は、自身も「単札入れ使用歴15年」と語るBAGGY PORT代表・福井大器氏が手掛けたもの。「“財布とスマホだけで飲みに行けるスタイルの確立”をコンセプトに、歴代で使ってきた単札入れの欠点をすべて解消し、最強に使いやすいミニ財布を追求しました。私も実際に使用していますが、この財布にしてから飲みに行く回数が増えてしまいました(笑)」と語る。

■日本古来の「鞣し」と「漆」。究極の伝統皮革

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

革のシボに塗られた漆がダイヤモンドのように輝くことから、“革の黒ダイヤ”とも称される「黒桟革」。摩耗や劣化に強く、戦国時代には大将クラスの甲冑として、現在は剣道の胴胸などの武道具として長い歴史を刻んできた。近年は“サムライレザー”とも呼ばれ、パリコレのランウェイを飾るなど海外でも高く評価されている。実はこの革を作れるタンナーは、世界でたった1社のみ。兵庫県姫路の「坂本商店」が、鞣し・染め・漆塗りの全工程を担っている。

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

国産黒毛和牛を使用し、日本古来の「白鞣し」と「漆塗り」の技術によって作られる「黒桟革」。漆塗りは下塗り・中塗り・仕上げ塗りの工程で行い、塗ってはムロで乾かすという作業を10回以上繰り返す。そうすることで革が縮み、漆の光沢とボリューム感が生まれ、艶に深みが増してくる。一枚完成するのに約3カ月。専門の職人でも月に20枚程度しか作れない、大変希少な素材なのだ。

「黒桟革」は、エイジングも独特の表情を見せる。素地の革の部分は徐々にムラ感や艶が増してくるが、漆の部分はほとんど変化しない。漆のキラキラとした光沢と素地の艶感が融合し、自分だけの味わいをゆっくりとまとってゆくという。

■日本の職人技が光る!生粋の“ALLジャパンメイド”

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

内革にはフルベジタブルタンニン鞣しの山羊革を採用。東京下町で4代続く1903年創業の老舗タンナーが手掛けたもので、パラフィンワックスを充分に染み込ませた肌は、美しいシボと透明感が魅力だ。札収納の裏地には人工スエードを使用し、紙幣の出し入れもスムーズに行える。仕立ては財布縫製の聖地・千葉県東庄町の熟練職人が担当。縫製のピッチから糸番手のチョイスに至るまで、長年の経験を生かした隙のない作りはさすがである。

■メインで活躍! 手のひらに“すべて”が収まる快感を!

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

現金、免許証、交通系ICカード、保険証、鍵…など、マストで携帯したいアイテムを手のひらサイズに集約。一方向からアクセスできるので、最小限の所作でパパッと出し入れできる。L字に開く小銭入れにはキーチェーンを配置。「最近は小銭を持ち歩かない方も増えているので、鍵も収納できるようチェーンを取り付けました」と福井氏。これだけの収納力があれば、メインの財布として十分活躍してくれる。

■この「1cm」がストレスフリーな使い心地を生む

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

「札収納の両端を上部まで縫い合わせると、お札を出し入れする際に窮屈さを感じてしまいます。あえて上部を1cmほど縫わないことで間口に余裕が生まれ、ストレスフリーな使い心地を生んでくれるのです」と福井氏。これは、縫製職人のアドバイスから生まれた構造だとか。この“ちょっとした工夫”が、日々の使用感に大きな差を齎すのだ。

■幾多の戦場で武将を護ってきた「黒桟革」でゲン担ぎを!

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

古くから上級武将の甲冑のつなぎ部分に使用されてきた「黒桟革」。漆を施した革は刀で斬りにくいと言われ、多くの武将の危機を救ってきた。時代は変われど、“絶対に負けられない日”は誰にでもあるはず。ここぞという日に、これ以上心強いゲン担ぎはないだろう。さらに金具のゴールドは、実りや成功を象徴する開運カラー。ファスナーもYKKエクセラのゴールドを採用しており、金運を呼び込みたい人にもおすすめだ。

■「丈夫・間口の広さ・シンプル」3つの条件が逸品を生み出す

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

1991年に港町・神戸で産声をあげて以来、徹底した品質志向を貫き、ファッション性と利便性を兼ね備えたバッグや革小物などを数多く世に送り出す「BAGGY PORT」。彼らが掲げるのが、長く愛着を持って使える“丈夫さ”、モノを出し入れしやすい“間口の広さ”、時代を問わず自分の生活に馴染む“シンプルさ”の3箇条。この3つを“カバンの絶対条件”とし、常にバッグの基本と向き合いながらものづくりを続けてきた。

■外出はこれだけでOK! 近所からからお呼ばれまで活躍

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

ミニマムなサイズ感はジャケットの内ポケットやパンツのヒップポケットにスッキリ収まってくれる。男女問わず、近所への外出はもちろん、最小限の荷物で動き回りたいアウトドアや旅先などにも◎。「着物の帯にも挟め、小ぶりなバッグにも収まるので、“お呼ばれ”の際に使うのもおすすめです。夏は浴衣を着るシーンでも重宝しますよ」と福井氏。

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

カラーはネイビー、グリーン、ブラックの3色。“HIMEJI KUROZAN”と“BAGGY PORT”のダブルネームの限定ロゴを採用しており、特別感もひとしおだ。一粒万倍日などの開運日に合わせて新調したり、今年7月の新紙幣発行に合わせて買い替えたりするのも◎。他では手に入らない限定モデルゆえ、手ぶら派へのギフトとしても喜ばれそうだ。

ミニウォレット

【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

価格:15,000円(税抜)
16,500円(税込)
送料
通常配送 649円(税込)
発送
通常3営業日ほど(土日祝を除く)

カラー

カラーサンプル画像

ネイビー

残り 2点

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

カラーサンプル画像

グリーン

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

カラーサンプル画像

ブラック

カートに追加されました

カートへ進む お買い物を続ける

すでにカートに入っている商品か、他の商品と同時に注文することのできない商品です。

カートへ進む

実店舗の在庫を確認する

実店舗の在庫

在庫状況は少し前の情報となります。詳細は店舗までお問い合わせください。

カラーバリエーション

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    ネイビー

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    グリーン

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    ブラック

ディテール

使用イメージ

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    ネイビー

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    ネイビー

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    グリーン

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    ブラック

  • 【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注

    グリーン

アイテム詳細

素材:表革/姫路産 黒桟革(漆加工)、内革/山羊革パラフィンWAX加工
サイズ:幅98mm ×高さ95mm×マチ20mm
重量:60g
仕様:カードポケット/4か所、紙幣収納/1か所、フリーポケット/1か所、小銭入れ/1か所、キーチェーン/1か所

※革の自然な風合いを最大限に生かすため、色止め加工を最小限にとどめております。そのため、摩擦・水分・汗を含んだ場合、色落ちや色移りの原因になりますので、ご注意ください。

このアイテムのレビュー

みんなのおすすめ度

(星 4.67)

おすすめ度
2025/06/18 18:07:05

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2025/03/29 16:40:33

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2024/05/02 09:00:58

1人の方が「参考になった」と言っています


このアイテムを見ている人は、こんなアイテムを見ています

最近チェックしたアイテム

このアイテムのレビューを投稿する レビューとは?

レビューを投稿するには ログインしてください。

TOPへ戻る
×
豪華プレゼントキャンペーン!
【BAGGY PORT】黒桟革ミニマム単札入れ 藤巻百貨店別注
342_0062
藤巻別注!戦国武将が愛した「黒桟革」のミニマムな単札入れ
15,000円
1