
ネオプレンレザーの立体的なデザインの妙が光る サブバッグや「ちょっとそこまで」に便利なボディバッグ
新色登場!

ノーマルサイズ、ミニサイズともに「レッド」と「ブルー」が登場。白Tシャツとジーパンなどシンプルな装いのアクセントになる。
■軽・柔・シック。オトナバッグの3拍子がここにある

くたっと柔らかい風合いのレザーバッグは、休日の軽やかな気分とカジュアルな装いにマッチして使いやすく、人気も高いアイテム。今回紹介するバッグもそのひとつで、ソフトでなめらかなタッチが魅力的な革をまとっている。そして持ってみると「えっ?」と思わず口をついてしまうほどの驚きの軽さ。

革のバッグを軽くするには厚さを抑えることが第一だが、ペラペラと薄い感じは一切なし。その秘密は、内側にウェットスーツと同じ素材をボンディングしているから。近年ではハイブランドのコレクションでさえも積極的に使われているこの素材を、実に30年以上前から使い続けているバッグブランドが「NAOTO SATOH」。素材の特徴を理解し、その魅力を存分に引き出して生まれるバッグは、使い手に新たな体験をもたらしてくれる。
そんなバッグは、某人気女優が番組でしたことで根強い人気に加え、注目度も急上昇した。
■洋服のテクニックをバッグ作りに生かす

「NAOTO SATOH」はバッグデザイナーである佐藤直人氏が1995年より展開しているブランド。佐藤氏はファンションデザイナー・コシノジュンコ氏のもとでデザイナーとして活躍。独立後は自身のブランドの他、メゾン系デザイナーズブランドのバッグデザインも手がけている。2010年には「NAOTO SATOH」のバッグでJAPAN LEATHER AWARDのグランプリを受賞しており、そのデザイン性への評価は高い。佐藤氏はコシノ氏に師事していたときにウェットスーツの素材と出会い、可能性を感じて自身のバッグに使い続けてきた。そして2011年、職人との試行錯誤の末にウェットスーツ素材に革を貼り合わせることに成功し、独自の素材「ネオプレンレザー」を開発し、特許登録されている。
特許登録第6789492号取得
■素材を生かし、ウェットスーツ工場がバッグを作る!?
「ネオプレンレザー」の特徴は、まず先述のように軽量であること。断面を見ると肉厚だが、同じ厚さの革に比べてはるかに軽く、柔らかいので曲げや畳む動きに無理がなく、立体的かつソフトな風合いが楽しめる。また、ウェットスーツそのままだとどうしても春夏向きのカジュアル素材になってしまうが、シュリンクレザーをまとうことでオトナな雰囲気となり、オールシーズン使えるアイテムに。

クッション性が高いのでモバイル機器も安心だ。そしてなんとこちら、ウェットスーツを縫製しているメーカーにバッグを作ってもらっているという。

縫代がないのでごろつかず、「千鳥ステッチ」と呼ばれる独特のジグザグしたステッチが表面に表れてデザインの特徴にもなっている。通常のバッグメーカーにはないそれらのノウハウを発揮し、どこにも真似できないバッグを作り上げている。
■どちらを選ぶ?ノーマルタイプorマイクロタイプ
「ワンショルダーS」が三角形だとしたら、こちらは四角形を模したバッグ。とはいえただの四角にあらず。ネオプレンレザーだから可能な立体的な造形の粋(すい)がここに詰まっている。横から見れば、角の丸みやボディ・ポケット部分のふくらみなど、使いやすさと見た目の良さを両立させるデザインの妙がうかがえるだろう。ウェットスーツ素材という水のイメージに合わせたYKK社の止水ファスナー「アクアガード」を使った直線に走る2本のファスナーと、ジグザグとしたステッチが見た目の面白さを生んでいる。

サイズは、2種類!
「ノーマル」タイプは、財布、携帯やiPad miniがぴったり入るサイズ。iPad miniを入れない場合は、文庫本や厚みが3cm程度のポーチを入れることも可能!
外側と内側にポケットを付け、鍵やチケットの整理などもできるようにしている。
※iPad miniは、第6世代と第7世代がぴったり入るサイズ

「マイクロ」タイプは、旅行の際のサブバッグ、貴重品入れにぴったりのサイズ感。
本体には長財布、外装ポケットにカードやカードケース、内装ポケットにパスポートも入る便利な仕様に。ショルダーの長さを詰めて肌に密着させれば、飛行機内や旅先でも安心。重さも200グラムと軽量で街歩きの邪魔にならないのがうれしい。
カラーは、全4色。

普段使いにも旅行先でも大活躍すること間違いなしのショルダーバッグ。この便利さは、ギフトにもおすすめだ。
カラーバリエーション
-
スクエアボディバッグ・ブラック
-
スクエアボディバッグ・ネイビー
-
マイクロスクエアボディバッグ・ネイビー
-
マイクロスクエアボディバッグ・ブラック
-
スクエアボディバッグ・レッド
-
スクエアボディバッグ・ブルー
-
マイクロスクエアボディバッグ・レッド
-
マイクロスクエアボディバッグ・ブルー
ディテール
使用イメージ
-
スクエアボディバッグ・ネイビー
-
スクエアボディバッグ・ネイビー
-
スクエアボディバッグ・ブラック
-
マイクロスクエアボディバッグ・ネイビー
-
マイクロスクエアボディバッグ・ブラック
-
スクエアボディバッグ・レッド
-
スクエアボディバッグ・ブルー
-
マイクロスクエアボディバッグ・レッド
-
マイクロスクエアボディバッグ・ブルー
アイテム詳細
仕様:メインポケット、外装ファスナーポケット×1、内装ファスナーポケット×1
素材:表地/牛革、裏地/ナイロン100%(内層クロロプレンゴム100%複合素材)、ファスナー/「アクアガード」(止水ファスナー)サイズ:
スクエアボディバッグ H16cm×W34cm×D3cm
マイクロスクエアボディバッグ H12cm×W25cm×D3cm
重量:
スクエアボディバッグ 約300g
マイクロスクエアボディバッグ 約200g
生産国:日本
【ご注意】
※素材の特性でつぶれたり折れたままの状態で長時間放置すると、しわがとれなくなる事がございますが品質には問題ございません。保存の際は高温多湿の場所を避けてください。
※水に濡れた際は、すぐに乾いた布で丁寧に拭き取り、直射日光を避けた風通しのよい場所で乾燥させてください。水分を含んだ状態で衣類や他の素材に摩擦・圧着等が生じた場合には色移りや色落ちの危険性がございます。
※汚れが付着した場合は、革専用のクリーナーを使用してください。いずれもクリーナーを含ませたやわらかい布であらかじめ目立たない場所でおためしください。
※水が入りにくい止水ファスナーを採用しておりますが、水の浸入を完全に防ぐことはできません。
このアイテムのレビュー
みんなのおすすめ度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ☆
(星 4.74)
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
1人の方が「参考になった」と言っています
1人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
0人の方が「参考になった」と言っています
2人の方が「参考になった」と言っています