
抜群の撥水力でサッと水切れ!“美シルエット×キレイ色”に心躍る、純国産レディース傘

雨の日が待ち遠しくなる!WAKAOから機能もデザインも抜かりないレディース長傘が到着!

気分が沈みがちな雨の日こそ、パッと明るい傘で気分を盛り上げたいもの。佇まいが美しい傘は、それだけでファッションのアクセントにもなるし、雨の日の外出を“楽しみなもの”に変えてくれる。

目の肥えた淑女達から絶大な支持を集めるのが、老舗傘工房「WAKAO(ワカオ)」の傘。コロンと丸みを帯びたシルエットは、手にするだけで愛らしい印象に。パッと鮮やかな生地は水切れ抜群で、機能性もぬかりない。オシャレした日の雨の日のパートナーに選びたくなる、とっておきの一本をここにご紹介しよう。
雨粒を弾き返す超撥水!
雨の日のストレスを軽減する「東レ」生地

使用しているのは、東レ製の高級生地「ミラトーレ」。極細番手の糸を高密度に織り上げた生地は、撥水性の高さが最大の魅力。雨粒をぽんぽんと弾き返し、水切れも抜群なので、傘を畳んだ時の水滴も気にならない。

肉厚で高級感のある生地ながら、重さはたったの370g。しなやかでまとめやすく、発色の良さも魅力だ。
女性の心をくすぐる優美な“深張り”シルエット


WAKAOのラインナップの中でも根強い人気を誇るのが“深張り”と呼ばれるフォルム。大きく湾曲した骨組みが特徴で、エリザベス王太后が公務で使用したことから世に広まったとれる由緒正しき傘である。丸みのあるシルエットは女性らしさを引き立て、肩まですっぽり入るので顔や肩を濡らしにくいというメリットも。

深張り傘は、親骨と受け骨を繋げる部分が従来よりも上部にあるのが特徴。骨が大きく湾曲するため、美しいシルエットを出すには熟練の技が必要だ。親骨には、生地の張りに強く、他の素材に比べ美しいシルエットが出るスチール骨を採用。職人謹製の張りの美しさをぜひ感じてほしい。
老舗が貫く丁寧なもの作り。
修理可能な一生モノの国産傘

国内で流通する傘の90%以上が中国産と言われる中、メイドインジャパンにこだわり、日本の高い技術を継承し続ける昭和13年創業の「かさ工房WAKAO」。二代目である若尾正俊氏は、洋傘のファッションショーを積極的に開催するなど、「単なる道具」だった傘を「ファッションアイテム」に昇華。三代目である若尾俊行氏も、「お気に入りの靴や服を選ぶように、傘をファッションの一部として取り入れてほしい」と語る。

傘作りには、生地の裁断や縫製、骨組み、手元付け、仕上げまで何十にも及ぶ工程がある。WAKAOではそれらの工程を熟練の職人がすべて手作業で行っている。職人が丁寧に作り上げる傘は、道具として優秀であるのはもちろん、見た目にも美しく、持つ人をエレガントに魅せる逸品ばかり。モデルやスタイリストなど、ファッション感度の高い層から支持を集め、多くのリピーターを生み出してきた。
WAKAOのアイコン!寒竹とタッセルがアクセント

高級感あふれる寒竹のハンドルと石突は、30年以上前から採用し続けているWAKAOのアイコンとも言える存在。希少性の高い天然の竹を剥いで焼き、色をつけたものを使用している。軽量で手馴染みも良く、天然素材ならではのエイジングも楽しめる。

タッセルもまた、WAKAOを象徴するアイテムのひとつ。ボリューム感のあるタッセルが、傘に高級感や優雅さをもたらしてくれる。
降っても晴れても、思わず持ち歩きたくなる細身傘

「傘は差し姿も重要ですが、閉じた状態で持ち歩く時間も長いですよね。WAKAOでは、畳んだ時の細さや美しさにもこだわっています」と若尾氏。ほっそりと美しいタテのラインは、持ち歩きの姿もサマになる。

鮮やか、軽やか、エレガント。
雨の日は「お気に入りの傘」でゴキゲンに

雨大国とも言われる日本。ディテールまで丁寧なこだわりを感じる国産傘は、大人ならば一本は持っておきたいもの。とくに憂鬱になりがちな梅雨の季節は、キレイ色の傘が心に元気をもたらしてくれるはずだ。軽量なので女性でもストレスなく持ち歩けるし、パッと水が切れるので、びしょびしょの傘で大切なバッグや洋服を濡らしてしまう心配もない。

「末広がり」の形状から縁起の良い贈り物としても知られる傘。心がパッと華やぐ一本は、女性へのギフトにも喜ばれそうだ。
カラーバリエーション
使用イメージ
アイテム詳細
素材:生地/ミラトーレ(ポリエステル100%)、手元・石突/寒竹、親骨/スチール、中棒/アルミ
サイズ:直径/90cm、親骨の長さ/約60㎝、全長/約90㎝
重さ:約370g
製造国:日本
※ 使用後は陰干しで乾かしてください。生地の劣化を抑えます。
※ 柄の竹は熱を加える曲げ加工を施して成型致しております。水分を多く含んでしまった場合、そのままにしておくと竹の性質上持ち手のカーブが伸びてきてしまう可能性がございます。
よく乾燥させてください。