0

日本の優れた職人との共創プロダクト

特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結

  • HMAEN
  • DOPE&DRAKKAR
  • 二宮五郎商店
カテゴリから商品を探す
バッグ ファッションウェア ファッショングッズ 財布・名刺入れ 雑貨 アクセサリー・時計 キッチン・テーブルウェア ライフスタイルグッズ フード・ドリンク・酒 その他 江戸切子 日本全国の産地から選ぶ 伝統工芸士から選ぶ(五十音順) 新着商品をみる 再入荷商品をみる
特集一覧から選ぶ
超別注感謝祭 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/index.html 完全勝利のレイングッズ https://fujimaki-select.com/ext/rain/index.html Tシャツ大全集 https://fujimaki-select.com/ext/tshirt/index.html 夏、大人の短パン https://fujimaki-select.com/ext/shortpants/index.html 還暦祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/kanrekiiwai/index.html 結婚祝い http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/wedding/index.html 記念日/結婚記念日 http://fujimaki-select.com/ext/present_gift/anniversary/index.html ふるさと納税 お礼の品 https://fujimaki-select.com/furusato-tax/index.html 香川新名作7作 https://fujimaki-select.com/ext/kagawa/2024/index.html 藤巻百貨店の別注アイテム https://fujimaki-select.com/category/S_BESPOKE/ その他の特集をみる
リアルイベント情報
過去のリアルイベント情報
Ramuda 今年こそ手に入れる!メンズ日傘・本格機能性傘特集 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250531_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250523_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2025 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20250426_doubleloop.html 第7回 江戸切子桜祭り 2025 https://fujimaki-select.com/edokiriko.html 北海道ダウンPOPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241121_hokkaidodown.html 日本のレアジーンズ祭り https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241107_jeansfes.html LITSTA(リティスタ)POPUP https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20241021_litsta.html 藤巻百貨展 2024イベントレポート https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/eventreport/2024.html 藤巻百貨展 2024 https://fujimaki-select.com/fujimakihyakka-ten.html 大和工房 期間限定!ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240717_yamatokobo.html JIB 期間限定ショップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240617_jib.html Ramuda 本格!機能性傘特集 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240528_ramuda.html DOPE&DRAKKAR 期間限定ポップアップ 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240524_dope.html 一期一会のDOUBLELOOP 2024 https://fujimaki-select.com/ext/info/info_20240410_doubleloop.html 第6回 江戸切子桜祭り 2024 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2024/index.html 藤巻百貨展 2023 https://fujimaki-select.com/ext/anniversary/anniversaryfes_2023.html 第5回 江戸切子桜祭り 2023 https://fujimaki-select.com/ext/edokiriko/2023/index.html

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

香川が誇る銘石「庵治石」=花崗岩のダイヤモンド!香川漆器とのコラボで類まれなるアロマディフューザーを新開発

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

■大地が織りなす自然のアート「庵治石」のインテリアアイテムを開発

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

それは、悠久の大地が生んだ天然の芸術品――。香川県高松市の東部、庵治町・牟礼町でのみ採掘できる「庵治石(あじいし)」は、風化に強く、研磨すると美しい斑(ふ)が出ることから最高級の石材として名高い。この貴重な庵治石を使った彫刻やジュエリーを制作している伏石石材と、藤巻百貨店がタッグを組み、オリジナルアイテムを開発! 石のナチュラルな姿を愛でながらアロマの香りを楽しむことができるディフューザーだ。

■伝統工芸「香川漆器」とコラボ! 漆と庵治石の見事なクロス

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

石の頂点、アロマオイルを垂らす部分は漆による加工が。香川漆器の伝統工芸士であり、「さぬきうるし Sinra」で漆の日用品を展開する松本光太さんの手によって、非常にリッチなコラボアイテムが誕生した。“大地の芸術×香川の2人の作家”のアートオブジェとしても愉しみたい逸品だ。

■庵治石は磨いた美しさが超一級。だが、そうではない美を求めた

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

「研磨された庵治石とはまた別の魅力をこのディフューザーに込めています」とは、伏石石材の伏石康宏さん。庵治石は加工の難しさや肌の美しさから「日本一高い石」「花崗岩のダイヤモンド」とも呼ばれている。ツルツルに磨き上げたときに現れるキメの細かい斑は特に価値が高く、墓石にすれば超高級品。伏石さんもジュエリーなどはそのように加工している。しかし、庵治石は磨く前の表情もまた味わい深いと伏石さんは説く。

■白と赤の混ざり合いが、侘び寂びの空気感を醸す

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

「海面が今よりも高かったはるか昔、庵治石が採れる五剣山は海に浸かっていました。この赤っぽい部分がそれで、鉄分が多い石なので錆びの経年変化をしている。庵治石製品にするには真っ先にはじかれる部分ですが、本来の白い色と一緒に使うと、どこか侘びた風合いが出ると思うんです」と、自然の色を残すことにも意義を見出す。花崗岩なので雲母、長石、石英といった鉱物が含まれており、キラキラとしたテクスチャーも残る。あえて研磨しない自然の光景を愛でるのは、盆栽のようでもある。

■作家として、職人として、庵治石の難しさに挑む

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

伏石さんが家業である石材加工業を継いだのは2007年、30歳のとき。元美容師という異色の経歴だが、10代の頃から石の彫刻で数々の賞を受けてきた確かな腕を持ち、彫刻作品をはじめ、庵治石を使ったピアスやリング、インテリアアイテムなどの自社ブランドを製作する。墓石やオブジェなどの加工も請け負っており、実は某有名施設で使われている石のベンチの製作にも参加していたとか。「僕に頼んでくるのは、他では断られる変わったデザインのものが多い」と笑う。アーティストであり職人でもあるというスタンスだ。

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

硬く粘りの強い庵治石は加工がしにくいため、庵治石が採れる庵治町・牟礼町は優秀な加工業者が多いことでも有名。彫刻家のイサム・ノグチも庵治石とその職人技に惹かれ、この地にアトリエを構えたという。伏石さんも、カッターで石を削っていくその手つきは鮮やか。今回のディフューザーは底面を平らに削り、置いた場所を傷つけないレベルでピカピカに磨き込んだ。他の部分は、庵治石の色味や質感を伏石さんが一点一点吟味し、角や尖りを整えるにとどめた世界で一つだけの姿になる。個体差があるが、それだけに届いた時の驚きや楽しみも大きなものになる。

■たったワンポイントで強い印象を残す香川漆器の技

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

「庵治石は模様やテクスチャーが面白い。そこに漆をのせることで、小さくも華やかな存在になるのがユニークです」と漆塗りを担当した松本さん。ガラスにも漆が使える下地を塗り、その上に香川漆器の特徴のひとつでもある、黒、青、赤などの色漆で彩った。特に黒や透明漆の茶はピカピカのツヤが眩しいほど。香川漆器の五技法のひとつ「蒟醤(きんま)」で使う漆だそう。筆で塗った質感が残っているのも味わいがある。

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

伏石さんと松本さんは親しい仲で、これまでもコラボモデルを生み出している。

■部屋に咲いた小さな美。特別モデル「サヌカイト」もラインナップ!

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

部屋に置けば、石の一輪挿しに漆の花がポッと咲いたような、ささやかな美をたたえるオブジェとなる。ほぼ自然のままの庵治石の表情、伝統の香川漆器の技、その両方がひとつで愉しめる非常に贅沢なアイテムだ。今回はさらなる特別仕様として、香川のもうひとつの銘石、五色台産「サヌカイト」のモデルもラインナップ。世界でもわずか数カ所でしか採掘できないこの石も、風雨の侵食をそのまま生かしたナチュラルな仕上げ。魔除けなどいくつものいわれを持っているので、お守りとして置いてもいいだろう。

■アロマを垂らすと気分が一新。落ち着いた空間に

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

アロマオイルを一滴垂らせば豊かな香りが部屋中に広がり、リラックスムードが訪れる。朝なら気持ちのよい目覚めに。自宅で仕事中の気分転換に。夜に寝室で読書をするときや、上質な眠りの導入に。アロマの力を借りて、好きな香りに包まれる自宅時間を過ごしたい。オイルが石に染み込まないので、香りを変えられるのもこのアイテムのメリット。石やアートの愛好者や、アロマオイルユーザーへのプレゼントにも最適だ。

アロマディフューザー

【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

価格:5,000円(税抜)
5,500円(税込)
送料
通常配送 649円(税込)
発送
通常3営業日ほど(土日祝を除く)

バリエーション

カラーサンプル画像

庵治石 ブルー(青漆)

5,500円(税込)

カラーサンプル画像

庵治石 レッド(赤漆)

5,500円(税込)

カラーサンプル画像

庵治石 ブラック(黒漆)

5,500円(税込)

カラーサンプル画像

庵治石 ブラウン(透漆)

5,500円(税込)

カラーサンプル画像

サヌカイト ブラック(黒漆)

13,200円(税込)

実店舗の在庫を確認する

実店舗の在庫

在庫状況は少し前の情報となります。詳細は店舗までお問い合わせください。

カラーバリエーション

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

    庵治石 ブルー(青漆)

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

    庵治石 レッド(赤漆)

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

    庵治石 ブラック(黒漆)

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

    庵治石 ブラウン(透漆)

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

    サヌカイト ブラック(黒漆)

個体差があります

    ※石の自然な風合いを生かしているため、素材の色、形状、模様、サイズなどは一点ごとに異なります。あらかじめご了承ください。

  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー
  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー
  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー
  • 【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー

使用イメージ

アイテム詳細

素材:[庵治石]庵治石、漆、[サヌカイト]サヌカイト、漆
本体サイズ参考値:幅6cm×奥行5cm×高さ4cm(サイズは個体差があります)
外装箱サイズ:幅10cm×奥行10cm×高さ10cm

※素材の色合いや風合い、形状、模様、サイズなどは一点ごとに異なります。

このアイテムのレビュー

みんなのおすすめ度

(星 4.00)

おすすめ度
2024/04/24 18:02:48

0人の方が「参考になった」と言っています


おすすめ度
2023/12/01 18:42:13

0人の方が「参考になった」と言っています


このアイテムを見ている人は、こんなアイテムを見ています

このアイテムのレビューを投稿する レビューとは?

レビューを投稿するには ログインしてください。

TOPへ戻る
×
豪華プレゼントキャンペーン!
【伏石石材】fine stone マウンテンアロマディフューザー
471_0012
香川の銘石「庵治石」と香川漆器、二人の職人のコラボ!
5,000円