藤巻百貨店

和モダン香るひと粒

【KARAFURU】蒔絵パール(和柄) ピアス・イヤリング

大粒の淡水パールをベースに、日本の伝統技法・蒔絵を施したピアス&イヤリング。「菊」や「鱗紋様」など和柄の印象が強いと思いきや、着けてみると意外にもモダンな雰囲気。さりげなくも存在感あふれるひと粒が、ハレの日の装いに華やかさを添えてくれます。

詳しくはこちら

たおやかな女性に、気持ちを晴れやかにしてくれるパールを

【1】京都の蒔絵師が描く繊細な和柄を耳元で愉しんで

【2】蒔絵は片方のみに。あえての控えめデザインが粋

【3】可愛い木箱入りで大切な人への贈り物にもお勧めです

【4】和洋どちらにもマッチ。普段使いもできる大人のアクセ

詳しくはこちら

伝統の技を現代に生かす

あの印伝を、もっとシックに、もっとモダンに

sample1

石垣島の自然を感じる藍染めの爽やかトート

sample1

畳を持ち歩く!?懐かしくも新しい長財布

sample1

食卓に遊び心を!“津軽塗”のポップな豆皿

sample1

【コラム】お茶のたしなみ、始めてみませんか?

新しいことを始めてみたくなる春の季節。例えば日本茶を嗜んでみるというのはいかがでしょうか?身近なようでいて、今まで知らなかった奥深い世界が広がっているかもしれません。

▼目に鮮やか、薫り高く、口に美味しい、極上の飲み比べ/ 【芳翠園】神宮司庁御用達銘茶 名人憲太郎三銘茶セット

▼保温性良く、色うつくしく/「OIGEN」の南部鉄器急須

まずは急須を一揃い。お湯を沸かして、茶葉をすくって、丁寧に蒸らしたお茶の味わいは格別です。煎茶の場合、一煎目は70℃くらいのお湯で淹れましょう。

二煎目以降は少し高めの温度で。抽出温度や時間、産地、水で変わる味わい、次々に新しい発見が楽しめますよ。

▼お手入れ簡単おひとりさま用/【アールピース】新茶器 急須一人 SET

▼【梅月堂】ラムドラ/大人気のドラ焼きは、ラム酒がじゅわりと香るオトナの味わい。ぜひお茶のお供に。

▼【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ミニ タブレット ゼン/厳選した抹茶・玄米茶・焙じ茶を、チョコレートに閉じ込めました。

もっと商品を見たいあなたへ・・・

「ホワイトデー」のお返しに日本のイイモノを

sample1

「公式アプリ」でもっとお得にポイント管理

sample1

サイズ感は?着心地は?気になるアナタに銀座店

sample1
Facebook Pinterest Twitter

正しく表示されない場合はこちら >>

バックナンバーはこちら >>

配信停止はこちら >>

お問い合わせはこちら >>

Copyright© caramo, Inc. All Rights Reserved.