藤巻百貨店

人気の「黒切子」モデル登場!

【haku硝子】(7周年)別注黒切子 crack

7周年感謝祭!GWの10日間はとっておきの目玉アイテムが目白押し!本日登場するのは、当店が扱う江戸切子の中でも屈指の人気を誇る「haku硝子」の別注グラス。複雑なカットで人気の高い「crack」が、通常は販売しない「黒切子」になってお目見え!

詳しくはこちら

ひび割れたような姿に心惹かれるロックグラス

気鋭の若手作家、三田村義広氏。独創性あふれる作風が人気

瑠璃色とは一味違う!「crack」が黒切子で重厚な印象に

ザクザクと走る大胆なラインと繊細カットに魅せられる!

ウイスキーと相性抜群!琥珀×黒のコントラストが美しい

詳しくはこちら

「黒切子」で描く市松グラス

【haku硝子】(7周年)別注黒切子 ichimatsu

初登場となる「ichimatsu」も、希少な黒切子モデルでお届け!伝統的な市松模様に一工夫。長方形のカットが並ぶ、リズミカルなデザインが新鮮です。他ではあまり見かけない逆円錐形のシャープなフォルムも、江戸切子コレクターの心をくすぐりそう!

詳しくはこちら

7周年を記念して登場する新作黒切子!

縦長市松×ほっそりフォルムがクールなグラス

黒、透き、菊繋ぎ文…異なる表情の違いを愉しんで

あえて磨かない「ケシ」のラインがグラス全体を引き締める

女性でも持ちやすいのが◎。酒の香りを愉しめる天開型

詳しくはこちら

日本のワザが生む、新たな逸品

sample1前代未聞!「竹×漆×革」で作った長財布。財布全面には、伝統技法「網代編み」を採用。漆の鈍い光沢が、エキゾチックレザーのような色気を醸す、唯一無二の財布です。

sample1江戸組紐の技術を受け継ぐ老舗「龍工房」。組紐の基本「藤四つ組」で作られたシンプルなデザインは、カジュアルな装いにもマッチ。和の風情が香る大人のアクセサリーです。

sample1グラスを傾けると、底には九谷焼の美しい絵柄が。伝統工芸・九谷焼の職人技と、硝子職人の技が融合した優美なロックグラスは、ファインクリスタルの透明感にもうっとり。

sample1シワシワ和紙×最新ガジェットが新鮮!平安時代から続く和紙の産地・山梨で生まれた、和紙で作ったタブレットケース。軽い上に、水に濡れても破れない丈夫さも魅力です。

詳しくはこちら

■バックナンバー
[vol.1590] 【7周年】初回10点!藍染めレザー別注ポーチ誕生!
[vol.1589] 【販売再開】大反響「DL」smallトート
[vol.1588] 希少、幻、最高峰…「銘革」ずらり
[vol.1587] 入手困難「タオルブーケ」再入荷!
[vol.1586] 本日販売!HMEAN“ビッグ”な新作
[vol.1585] 新色★「軽量×美革」スニーカー
[vol.1584] “いかにも”な仕事鞄は、もう卒業

もっと商品を見たいあなたへ・・・

雨の日の足元を
軽快かつ爽やかに演出!

sample1

ナイロン×革の大人気バッグ
ビジカジ兼用迷彩モデルに

sample1

10連休は
毎日スペシャル商品が登場!

sample1
Facebook Pinterest Twitter

正しく表示されない場合はこちら >>

バックナンバーはこちら >>

配信停止はこちら >>

お問い合わせはこちら >>

Copyright© caramo, Inc. All Rights Reserved.