日本の優れた職人との共創プロダクト
特別なJAPANブランドの公式通販サイトが集結
→ID・PWを忘れた方
→新規会員登録
0点
0円
■は定休日です。
和歌山に行った時には必ず買う同社の飲料。もともとファンですが、粋なものを作られました。
0人の方が「参考になった」と言っています
国産ジンに沼っている友人にプレゼント用として購入。梅の漬け込みが特に気に入ってくれた様でとても喜んでもらえました。
梅酒、ジン…なるほど!最初少し薬品的な匂いがするのですするのですが、飲むと「濃い」という印象ですかね。自宅ど焼酎で梅酒を作ってる方には違和感はあるかも知れませんね。
とろっとした風味豊かな今までにない美味しい梅酒です。作り手の拘りや吟味した素材が相まって出来た新しい梅酒ですね。とっておきグラスでちびちび呑むのが楽しみです。本当に美味しいです。
ジンを使っているせいか普通の梅酒とは味が違います。別物と言ってもいいかもしれません。今まで飲んだ梅酒のなかで1番美味しいと思いました。
梅酒の甘さは勿論有りつつ、ジンの苦味も感じられる大人な味わいかと。飲めば飲むほどクセになりました。
【最初は是非ストレートで飲んで欲しい】と記事に書いてある通りでした。梅酒なのでとろっとしていて濃いのですが丁度良い濃さでとても香りが良く、本当に美味いと感じられる梅酒です。ソーダで割る時に濃いめに作ると甘めですが後味スッキリになりコレまた美味しくいただけます。
梅酒は普段あまり飲まないのですが、梅酒好きな方への贈り物と一緒に自分用を購入しました。梅酒=甘いといったイメージがあるかもしれませんが、確かに説明の通り山椒のような少しピリッとした刺激があり、ロックで飲むとちょうどいい甘さと酸味でチビチビと美味しくいただきました。普段梅酒を飲まない人へも少し珍しい贈り物としても使えると思います。
想像していた香り 味とは全く違って はじめは甘いなーと感じながらでしたか、だんだんハマってしまい。毎日、飲みたくなる感じです。連休に帰省してくる息子と一緒に楽しもうと思っています。
藤巻百貨展の際に購入して口当たりが良く、直ぐに飲んでしまいまして手に入れたかった逸品を今回改めて購入しました!梅酒らしくない味と、ジンの深みを感じられて新しい梅酒に出会った感じがします。今回はしっかりと味わいたいと思います😊
ロックで飲むと後味に少しピリッとしたジンの苦味を感じて甘いのが苦手な私でも美味しく楽しめます。