本品堂(ポンピンドウ)
江戸型染め型更銈の型紙を受け継ぎ、生活雑貨の企画・デザイン、製造を手掛ける本品堂(ポンピンドウ)。伝統を大切にしながらも現代的なセンスをプラスしているのが本品堂(ポンピンドウ)の特徴。日常の暮らしの中で気軽に使えるアイテムを提案している。昔ながらの会津木綿を使った小さな巾着に、伝統的な技法で染め抜いた守袋が人気。江戸型染の文様は、江戸の粋人が愛した語呂掛けの縁起柄ばかり。早蕨は生命力の象徴とされてきた柄で出産祝いとしてもおすすめ。瓢箪が6つで六瓢=無病息災といわれる瓢箪柄は、長寿のお祝いや快気祝いにもよい。このほか千鳥、富士山、福良雀、春駒、達磨、小槌、鳩、蛇の目など、素朴で愛らしい縁起柄が揃う。国産コットンのみを使用した本品堂(ポンピンドウ)のはんけち(ハンカチ)はハンドプリントで多彩なラインナップ。ポケットチーフとしても使用可能。
![]() |
|