【KOI】倉敷帆布 SAKURAJIMAトートバッグ KOT1500/1501
日本有数のデニムの町・児島で染色した倉敷帆布に、桜島の天然の軽石で洗いをかけて……聞いているだけでなんだかスゴそうなこちらの帆布トート。履き込んだデニムのようなひとクセあるヴィンテージ感は、一段上のもの選びにこだわりたいアナタにオススメ!
生地は倉敷で織り上げた国産セルビッチ耳付き帆布
豊岡と倉敷、児島。ものづくりのプロが挑む、絶妙な染めと洗い
SとLの2サイズ。手持ち&ショルダーの2WAYで使えます
デニムのような風合いだから、どんなコーデにもしっくり馴染む
【久米繊維工業】SUSTAINABLE+LINE オーガニックコットン×吊裏毛 スウェットシャツ
まるで上質なカシミヤやウールを着ているみたい!オーガニックコットンを使い吊り編み機でゆっくりと編み上げた一着は、スウェットとは思えないふんわりとした肌触りが魅力です。誰もが持っている定番アイテムだからこそ、究極の一着で質の違いを見せつけて。
どんな人でもすっきり着こなせる技ありのシルエット
脇に縫い目のない「丸編み」で、ストレスのない着心地を実現
吊り編でゆっくり編まれた生地はふんわりとした風合いが魅力
絶妙な襟の空き具合で、色々なレイヤードも楽しめます
鍵にプラスしてコイン・お札・カードが収納できる、まるでお財布のような4wayキーケース。イタリアンレザー「プエブロ」を全面に使った「quattro」を再入荷しました。バッグを持たない手ぶら派の方や、色んな機能を持たせたアイテムに目がない方はぜひご注目を!
元・建築士の村上雄一郎氏が手掛ける革製品ブランド「m+」。クルッと巻いて10本のペンを収納できるペンケースを再入会しました。中身に合わせて革が丸まり、ぴったりとフィットするのだ。開くと革がそのまま広がるのでペントレイのような使い方も可能。柔軟な発想で一線を画すデザインです。
音にまでこだわる!?「スマート」な使い心地を徹底追及
フットワークまで軽くする、ナイロン×やぎ革の軽量バッグ
たった二枚の革で作り上げた、衝撃のフルホーウィントート
上品に煌めくメタリックパールのラグジュアリー感
皇室御用達の老舗が贈る、ハイクラスのための名刺入れ
5つの素材で魅せる、ミニマルの極致と黒の美学
ロイヤルブルーがあなただけの「青」になっていくのも楽しみ
一枚の革から手で折り畳んで生まれた「うねる」デザイン
ホワイトデーのギフトにラストチャンス!
スパイス香るビールを感謝を伝えるラベルで
日本の伝統技術で毎日にちょっとした遊び心を
ふんわりと雲の上を歩くような履き心地!
■バックナンバー[vol.1906] 【NEW】「大人カモフラ」★洗えるトート![vol.1905] 【NEW】今度は大人感!今治生まれの春夏マフラー[vol.1904] 【NEW】ハイブランドも注目の高機能素材「トートバッグ!」[vol.1903] 【遂に出荷開始!】ダブルループ"tough"ネイビー[vol.1902] 【NEW】ジャケパン専用!?大人デニム[vol.1901] 【NEW】次に狙うべき「防水×白トート」[vol.1900] 【新作登場】"かぶらない"ボーダーT
感謝を込めて贈る品物にはストーリーある逸品を
お返し選びを、藤巻百貨店がお手伝い
HMAENのオフィシャルサイトが藤巻百貨店にOPEN!
レザーの光沢感が堪らない、限定1点のバッグ!
正しく表示されない場合はこちら >>
バックナンバーはこちら >>
配信停止はこちら >>
お問い合わせはこちら >>