【GLASS-LAB】旅の扉
販売からわずか一時間ほどで完売したメディアでも話題の「砂切子」が待望の再入荷!“世界レベル”と称されるわずか0.09ミリの線が紡ぎ出す幻想的な世界観はまさに芸術品と呼ぶにふさわしい。自信をもってお勧めする「衝撃の切子」を、ぜひ堪能してほしい。
2019年「江戸切子新作展」においてWEB投票第2位を獲得
国内でも非常に珍しい“平切子”דサンドブラスト”
圧倒的世界観。“線と面”が織りなす美しさ
日本酒を注ぐと…別の世界が現れる!
【根本硝子工芸】SAKE GLASS MODERN 玉(ぎょく)
江戸切子好きなら手に入れたい、超希少カラー「白切子」。今注目を集めているのが、根本硝子工芸の三代目が手がける「玉」。手に馴染むぐい呑みサイズのグラスは、伝統紋様を散りばめながら、どこかモダン。年末年始の特別な一杯やお祝いの席にもぴったりです。
職人泣かせの色とも言われる希少カラー「白の切子」
鋭く精緻な「菊繋ぎ文」の煌めきはまるでジュエリーのよう
手のひらにすっぽり。ふちの部分はカットを施さず滑らかに
美しい白に見惚れて。日本酒のうまさを引き立てる酒器
イタリア産の植物タンニンなめし牛革と真鍮ファスナーで仕立てたペンケースは、高級感たっぷり。スティックのりやはさみ、カッターなどの文房具もまとめて持ち歩けます。
藤巻百貨店別注!没個性になりがちなオフィスでの必携アイテムに、レアな「グリーン革」で個性を添えて。柄はとんぼと七宝柄の2タイプ。仕事のゲン担ぎにもオススメ!
2020年の出会いを彩る逸品!大峽製鞄の十八番、ハイブランド御用達のジャーマン・シュリンクを贅沢に使った名刺入れ。ツートーンカラーモデルが手に入るのは藤巻だけ!
クラッチやドキュメントケースがわりに、がま口はいかが?スマートなフォルムとは裏腹に収納力は抜群。四角いフォルムがモダンながま口で、ビジネススタイルに差をつけて。
■バックナンバー[vol.1834] 酔鯨「DAITO」で2020年を迎えよう[vol.1833] 【年内OK】極上イタリア革の「合切袋」[vol.1832] ビジネスマン必見!"俺のポーチ"[vol.1831] 【再入荷】色気ムンムンの“クロコ柄”[vol.1830] 【別注】「こんなブリーフを待っていた!」[vol.1829] 【NEW】「キャッシュレス」財布の新提案![vol.1828] “酒呑みに捧ぐ”能作で極上の年明けを!
もっと商品を見たいあなたへ・・・
気になる大賞は?お客様が選ぶ2019年人気商品
ボーデッサンのECサイトが藤巻百貨店にOPEN!
公式アプリ初回インストールでお得なイイことあります
正しく表示されない場合はこちら >>
バックナンバーはこちら >>
配信停止はこちら >>
お問い合わせはこちら >>