“ドロン”のポーズがキュート!大人気アロマディフューザーに「忍者」が登場
悪徳商人、お代官さまとくれば、欠かせないのが「忍びのもの」! ユーモアたっぷりのアロマディフューザー「アロマ屋文左衛門」シリーズに、「忍者」が仲間入り! 前に置かれた カエルにアロマオイルを垂らせば、フワリと良い香りが漂うユニークな仕様。会社のデスクなどに置いておけば、癒しと和みをもたらしてくれそう!
まるで時代劇のワンシーン!職人の技が光る、手のひらサイズのアロマ人形
忍者は「緑忍者」「赤忍者」「花忍者」の三体。それぞれ異なる表情や装束にもご注目を。伝統工芸「江戸木目込人形・江戸節句人形」の職人集団『工房雅屋』が手がけており、背中に背負った刀は抜くことが出来る何とも心憎い作り! 既に展開している「悪徳商人」や「お代官さま」と共に飾ったり、贈り物にもオススメです!
使いやすい細長い形と、ミニマルな美しさの江戸切子
揺らぐ線が踊るように連なる、モダンな黒の「よろけ縞」
江戸切子の始まりである「透き」と最先端の「黒」の対比
躍動するメラメラとした炎と伝統模様の共演
伝統的な漆塗りの技法「白檀塗」によって生み出されたカードメースを再入荷しました。使い込むほどに“色”が出てくるのが特徴。だいたい3-6ヵ月程度で、漆の艶はそのままに、明るい赤茶色に変化します。和柄を掛け合わせたデザインであるにもかかわらず、モダンが香るデザインは秀逸。
毎年夏が近づくと、再販のお問い合わせが絶えない人気アイテム。沖縄のアロハシャツブランド「PAIKAJI」と、老舗「田中帽子店」がコラボしたアロハ柄リボン中折れハットを再入荷しました。クラシックかつ遊び心があるデザインは、リゾートやタウンで伊達な男性を演出してくれます。
仏さまのありがたい「印相」が、ペーパーウェイトに変身!
この封筒、よく見たら、なんと柄はデフォルメされた「苗字」
戦国武将の3人が、富山の和紙でユーモラスなお面に
歌舞伎界でも人気!300年以上続く、国内唯一の楊枝専門店
大切なものを入れて歩きたい“おまもり型ポーチ”
夏はカブト虫とクワガタ!場を華やげる小さな菰樽
回路がまるで地図。moecoに「光る」仕様のカードケース
個性派デザインをチラリ、足を優しく包み込む五本指ソックス
長く愛用してぴったりのマイルームシューズに
江戸で流行った粋な「いわれ」を楽しい柄に
お問い合わせ多数!やっと再入荷できました!
その性能はスポーツタオル級。爽快&オシャレに
■バックナンバー[vol.1647] 大人ショルダーの「理想形」[vol.1646] 今ゲットがおトク!人気「Key Clip」[vol.1645] 会社にフェスに"持って"いける長靴[vol.1644] 麦わらとアロハ!「夏すぎる」コラボが話題![vol.1643] 15年以上愛され続けるヌメ革トート[vol.1642] 目に涼し。のホワイトブルー鉄器急須[vol.1641] 「バッグ+財布」が断然使えるワケ
「梅雨」の準備お済みですか?
<予告・7月>話題のミニトートがまもなく登場!
公式アプリ初回インストールでお得なイイことあります
正しく表示されない場合はこちら >>
バックナンバーはこちら >>
配信停止はこちら >>
お問い合わせはこちら >>